栃木市の情報をお届けします

【栃木市】おおひら郷土資料館で「戸長屋敷のお月見飾り」が10/13(月・祝)まで開催中
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」では10月13日(月・祝)まで、「戸長屋敷のお月見飾り」が開かれています。 会場となっている栃木市おおひら郷土資料館「白戸家 戸長屋敷」母屋には、華やかな飾り付けがされています!...
栃木市の情報をお届けします
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」では10月13日(月・祝)まで、「戸長屋敷のお月見飾り」が開かれています。 会場となっている栃木市おおひら郷土資料館「白戸家 戸長屋敷」母屋には、華やかな飾り付けがされています!...
栃木市では「蔵の街とちぎビール祭り『秋』2025」が9月26日(金)~28日(日)の3日間、うずま公園(栃木市室町2-30)で開催されます! 会場では、世界の美味しいビールや料理が堪能できるほか、ダンス、バンド演奏などの...
栃木市岩舟町公民館運動場で、9月13日(土)に「岩舟グルメGP」が開催されます。 当日は、岩舟町を中心に近隣の飲食店、キッチンカーなど26店舗が出店し、来場者の投票でグランプリを決定します。さらに、チアダンスパフォーマン...
栃木県南地区の5市町(足利・佐野・栃木・小山・野木)では現在、「とちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道スタンプラリー」が開催されています。 5市町の観光農園や農産物直売所を巡るスタンプラリーで、5市町内の32施設が参加していま...
栃木市の「とちぎ岩下の新生姜ホール」(栃木市旭町12-16)で9月7日(日)に、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の特別展示が開催されます(事前申し込み不要、入場無料)。 当日は、「べらぼうフェスティバルin日本橋...
自然と景観を楽しむことを目的としたサイクリングイベント「サイクルフェスタ~走ってみよう おやま・のぎ・とちぎ~2025」が11月1日(土)に開催されます!小山総合公園をメイン会場として、距離別に2種目(コース)で行われま...
栃木市内の中心部を流れる巴波川(開運橋周辺~幸来橋~うずま公園の左岸・右岸、約800メートルの区間)では、今年も夏の夜を幻想的に彩る「第12回うずま川行灯まつり」(小江戸とちぎ会主催)が開催されています。 会場には、栃木...
栃木市の関東ホーチキにしかた体育館(西方総合文化体育館)で、8月23日(土)に「にしかた子ども夏まつり2025」が開催されます。 当日は、屋内、屋外でさまざまなイベントが予定されています。 なお、開催時間は午後3時~とな...
栃木市の都賀市民運動場で、8月2日(土)に「TSUGA盆(第48回つが市民盆踊り大会&第25回花火大会)」が開催されます。 当日は、地元の団体がおはやしやダンスを披露するほか、盆踊りや花火も行われます。 なお、開催時間は...
栃木市のとちぎ山車会館前広場などで8月2日(土)、3日(日)に「蔵の街サマーフェスタ2025」が開催されます!当日は、盆踊りやおはやしほか、たくさんのイベントが行われ、会場は熱気に包まれます! 開催時間は、両日とも午後4...
栃木市大平地域の夏の風物詩「”なつこい”Sound Stage TOCHIGI 2025 with とちぎ盆祭り」が7月19日(土)、栃木市大平運動公園で開催されます。 当日は「高校生バンド選手権」や「盆踊り」、「打上花...