県南地区のイベントを紹介

【下野市】「グリムの森フェスティバル」が9/23(土・祝)、24(日)に開催!
下野市下古山のグリムの森「グリムの館」で9月23日(土・祝)、24日(日)の2日間、「第10回グリムの森フェスティバル」が開催されます。開催時間は両日とも、午前10時~午後5時までとなっています。 おもなイベントはこちら...
県南地区のイベントを紹介
下野市下古山のグリムの森「グリムの館」で9月23日(土・祝)、24日(日)の2日間、「第10回グリムの森フェスティバル」が開催されます。開催時間は両日とも、午前10時~午後5時までとなっています。 おもなイベントはこちら...
佐野三大祭りの「第34回くずう原人まつり」が9月23日(土・祝)、24日(日)に、佐野市葛生地区の嘉多山(かたやま)公園(佐野市嘉多山町1790)で開かれます。 会場では、火おこし体験をはじめ、ふれあい動物園、朝市会売店...
渡良瀬遊水地第2調節池環境学習フィールド3を会場に10月7日(土)、「第6回おさかなワイワイ大作戦!」が開催されます。 ■日時:10月7日(土)午前9時30分~受付開始 ※荒天中止(安全のため強風の場合も中止となります)...
佐野市で11月26日(日)まで、「佐野市むらづくりそばスタンプラリー」が開催されています。 佐野市内4ヶ所の農村レストランでは、地元で採れたそばを使って丁寧に手打ちしたそばが味わえます。今回は、対象の農村レストランでそば...
下野市薬師寺の国指定史跡下野薬師寺跡で9月16日(土)に、「第14回下野薬師寺跡エゴマ灯明の会」が開催されます。当日は、午後5時~7時15分まで行われます。なお、灯明の点灯は午後5時45分頃を予定しています。また、雨天の...
イタリア車をはじめ、フランス車、ドイツ車など、たくさんの車が集結するイベント「ASHIKAGA MEETING2023」が9月17日(日)、足利市駒場町の栗田美術館で開催されます。開催時間は午前10時~午後3時30分(午...
栃木市大平町の「かかしの里」(栃木市大平町西山田1771-3)で9月17日(日)、大平わいわいテラス(栃木市認定大平地域まちづくり実働組織)主催のイベント「かかしとマルシェin大平かかしの里」が開催されます。開催時間は午...
栃木県南地域(小山市・足利市・栃木市・佐野市・下野市・壬生町・野木町)の歴史的文化財を巡りながら、カード(全14種類)を集めるイベント「とちぎ県南地域歴史文化財コレクション(歴コレ2023)」が、9月30日(土)まで開催...
佐野市では、美しく緑豊かな自然や薫り高い歴史と文化を育んできた風土に調和し、優れた景観形成に寄与していると認められる建築物や工作物、まちづくり活動、ふるさと風景写真を表彰する「第10回佐野市水と緑と万葉のまち景観賞」の作...
「第31回さの秀郷まつり」が9月16日(土)、佐野市役所周辺を会場に開催されます。 以前は8月に開催されていましたが、今回は9月、そして2日から1日のみの開催となります。 なお、当日は午前10時~午後8時までの間、さまざ...
自然と景観を楽しむことを目的としたサイクリングイベント「サイクルフェスタ~走ってみよう おやま・のぎ・とちぎ~2023」が、11月4日(土)に開催されます!小山総合公園をメイン会場として、距離別に3種目(コース)で行われ...