【下野市】夏の特別企画 WANTED!赤ずきんをさがせ! グリムの森
下野市下古山のグリムの森で、夏の特別企画「WANTED!赤ずきんをさがせ!」が開催されます。参加用紙(園内地図)を、グリムの森内の施設「グリムの館」で受け取り、園内に設置された「赤ずきんがデザインされたマンホール蓋」を探...
イベント下野市下古山のグリムの森で、夏の特別企画「WANTED!赤ずきんをさがせ!」が開催されます。参加用紙(園内地図)を、グリムの森内の施設「グリムの館」で受け取り、園内に設置された「赤ずきんがデザインされたマンホール蓋」を探...
イベント下野市薬師寺の下野薬師寺歴史館では、夏休み体験講座が開催されます。 ●講座内容は、樹脂粘土で「蓮華文鬼瓦(れんげもんおにがわら)」をモチーフにしたメモスタンドとクリップを作る体験です。開催日時:8月6日(木)【1回目】午...
イベント下野市国分寺のしもつけ風土記の丘資料館では、体験コーナーと夏休み体験講座が開催されます。 ●体験コーナー 【勾玉・埴輪づくり】 開催期間:8月16日(日)まで、各日午前9時~午後3時 参加費:各100円 ※8月1日(土...
イベント下野市柴の栃木県埋蔵文化財センターでは、現在、テーマ展 土器が語る縄文人のヒストリア「縄文土器 文様を読み解く」が開催されています【会期は7月31日(金)まで】。本展では、縄文人が土器にこめた思いを「文様」から読み解きま...
下野市新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下野市の大松山運動公園プール(下野市大松山1-7-1)と国分寺B&G海洋センタープール(下野市小金井277-2)は、今シーズン、開園しないことが決まりました。 例年7月中旬頃から8月...
下野市下野市では、三王山の「ふれあい館」および「三王山ふれあい公園」への誘客を図るため、隣接する南河内第2配水場の配水管壁面に、道の駅しもつけのキャラクター「カンピくん」のイラストを描きました。なお、日没後から午後9時までは、...
下野市新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、閉鎖していた下野市内の公共施設等ですが、国の緊急事態宣言解除を受け、徐々に利用できるようになってきています。 ●利用再開となった主な施設は次の通りです(一部、利用を制限して...
イベント下野市下古山のグリムの森では、新型コロナウイルスの感染拡大防止により、以下の事業、イベントが中止、延期となっています。 ●グリムの森でネイチャーゲームをしよう~若葉~ ▼6月6日(土)→延期 ●グリムのおはなしフェスト▼...
下野市下野市プロモーションサイト「プチハピしもつけ」 下野市では、道の駅しもつけのイメージキャラクター「カンピくん」と、下野薬師寺歴史館のキャラクター「こまろ」をモチーフに起用した塗り絵を作成しました。 新型コロナウイルス感染...
下野市県内有数の桜の名所、下野市国分寺の天平の丘公園内にある古民家カフェ「夜明け前」南側広場に、大型複合遊具が完成しました。 利用開始初日となった3月20日には、訪れた子どもたちの笑顔があふれていました。 同広場には今回、全国...
イベント小山市、下野市、野木町では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県内各市町でも公共施設等の臨時休館を実施しています。 小山市、下野市、野木町の臨時休館中の主な施設は次の通り(休館期間は施設により異なる)。 ▼小山市/博...