【佐野市】大作は美しい蓮の花 安藤勇寿少年の日美術館「新作原画展」
畳3畳にも及ぶ新作「心の目」には、画面いっぱいに美しい蓮の花が咲き誇り、来場者の目をくぎ付けにしています。佐野市御神楽町の安藤勇寿少年の日美術館では、現在、開館19周年記念企画「新作原画展」を開催中です。 毎年、この企画...
畳3畳にも及ぶ新作「心の目」には、画面いっぱいに美しい蓮の花が咲き誇り、来場者の目をくぎ付けにしています。佐野市御神楽町の安藤勇寿少年の日美術館では、現在、開館19周年記念企画「新作原画展」を開催中です。 毎年、この企画...
会場には華やかな衣装や小道具が集められていました。佐野市葛生伝承館では、現在「牧歌舞伎と吉澤人形頭展」を開催しています。 牧歌舞伎は、葛生牧町に、江戸時代から受け継がれてきた地芝居。一時中断された時期もありましたが、昭和...
「RYOMO CUP 2021 サッカー大会」が5月9日(日)、佐野市赤見町の佐野市運動公園多目的球技場で行われました。 この大会は、栃木県と群馬県にまたがる両毛地域5市(佐野市・足利市・太田市・館林市・桐生市)のさらな...
「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会栃木県予選(マクドナルド・トーナメント)」が5月16日(日)、芳賀町ひばりが丘球場などで開幕します。 大会には、県内各地区の予選を勝ち抜いた32チームが出場します。 そして、この大会で優...
関東8都県の代表校が頂点を争う「第73回春季関東地区高等学校野球大会」が5月15日(土)、山梨県内を会場に開幕します。 大会には、関東1都7県(東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨)から、各都県の代表2校(開...
一般社団法人 佐野市サッカー協会(主催)では、「こどもの街」少年少女サッカー教室を開催します。 ★サッカーを始めてみたい、小学1・2・3年生の男の子、女の子、綺麗な人工芝のピッチで、思いっきり体を動かしてサッカーを楽しん...
体育館では、今シーズンの開幕を待っていた選手たちが躍動していました。「令和3年度春季総合バレーボール大会・小学生の部」が、4月10日、アリーナたぬまで開催され、男子4チーム、女子6チームが出場、優勝を目指して、各部門総当...
佐野市赤見町に工房を構える天明鋳物師・江田蕙さんの二男・江田朋(本名・朋哉)さんが、3年間の修行を終えて佐野に帰郷。4月9~11日、佐野市市民ギャラリーで作品展を開催しました。 朋さんは、東京藝術大学大学院美術研究科を修...
試合終了のコールがなされた瞬間、選手たちは満面の笑顔で喜びを表していました。 「第43回スポーツ少年団軟式野球大会佐野予選会」が、3月20日~4月10日、田沼グリーンスポーツセンター野球場ほかを会場に開催され、田沼アスレ...
佐野市葛生化石館では、現在、「新着標本展」を開催中です。 同展は、令和元年度から2年度前半に、化石館に収蔵された標本を紹介。佐野市産出の硬骨魚類や貝形虫、腕足動物、マンガン鉱物のバラ輝石、テフロ石などのほか、北海道産アン...
今年も佐野の学童選手に球春がやってきました! 「第17回(2021)春季佐野市学童軟式野球大会」の決勝、3位決定戦が、田沼グリーンスポーツセンター野球場で4月3日行われ、出場13チームの頂点が決まりました。佐野市野球協会...