【佐野市】親子四代 技術継承 さの 人形本舗 人形の峰雲堂
雛人形、五月人形をはじめ、羽子板、破魔弓のお正月飾りなど、親子四代に渡って、日本古来から伝わる伝統的な商品を提供し続けている「人形の峰雲堂」。時季になると、店内には、用途に合わせた数多くの商品が並びます。その商品の数々を...
雛人形、五月人形をはじめ、羽子板、破魔弓のお正月飾りなど、親子四代に渡って、日本古来から伝わる伝統的な商品を提供し続けている「人形の峰雲堂」。時季になると、店内には、用途に合わせた数多くの商品が並びます。その商品の数々を...
佐野市大橋町の佐野市郷土博物館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためしばらくの間、臨時休館していましたが、6月2日(火)より再開しました。なお、来館者には感染防止のため、手指の消毒、マスクの着用などといった協力を求めて...
佐野と足利に店舗を構える鶏の唐揚げ専門店「からあげ屋 チキン坊」。2014年8月の1号店(佐野赤見店)オープン以来、地域の皆さんに愛されるお店として、人気を集めています。 秘伝の自家製ダレに、一つひとつ丁寧に作り上げる唐...
佐野市役所周辺ほかを会場に、毎年8月中旬の週末2日間で開かれる、夏の恒例イベント「さの秀郷まつり」の中止が発表されました。 このまつりは、秀郷流流鏑馬(やぶさめ)をはじめ、みこし渡御、市民総おどり、さの秀郷太鼓、市の人気...
北関東で音楽シーンを広める、音楽の集合体「軽音ネット」 軽音ネット代表佐波恋蛇こと武井真一さんは、2009年8月「北関東の音楽シーンを広くつなげたい」という思いから、栃木・群馬・茨城・埼玉など、さまざまな音楽イベントに参...
佐野西ライオンズクラブが献血会 佐野西ライオンズクラブ(斉川勝会長)は、4月12日、佐野市浅沼町のイオンタウン佐野で献血会を実施しました。 同クラブは、社会奉仕の一環として、年3回。市内のシュッピングセンターやスーパーマ...
地域住民らに見送られて、拍手の中、新しいデマンドバスが出発しました。 佐野市の南西部エリア(村上・下羽田・上羽田・髙橋町)にデマンド交通「フルーツ吾妻線」が開通、4月2日、市関係者や地域住民が出席し、開通式が吾妻地区公民...
毎年5月第2週の週末に実施され、近隣の地区では、最も早い花火の打ち上げをすることで親しまれてきた「くずうフェスタ」。 今年も5月9日に予定され、準備、話し合いを続けていましたが、同フェスタ実行委員会は、新型コロナウイルス...
畳2枚分にも及ぶ新作「命のはじまり」。秋色に染まる山々、圧巻のもみじ。一枚の葉がため池に落ちて描く波紋。さまざまな自然が変化する季節・秋は始まりの季節でもあることを十分に感じさせてくれます。 佐野市御神楽町の山間に建つ安...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛している子どもたちを少しでも元気づけようと、佐野市では、人気者・さのまるのインスタライブ配信を実施しています。 グッズ販売や実際に会える「さのまるの家」は、5月6日まで臨時...