
就労継続支援B型「イロドリ」さんが9月1日(月)オープンしました。
そこで、就労継続支援B型事業所についてご紹介します。

就労継続支援B型は、障害者総合支援法に基づいた就労系福祉サービスの一つで、障害や病気などで一般就労が困難な方を対象に軽作業などの就労機会や就労訓練などを提供しています。 利用に際して年齢制限はなく、1日のうち数時間だけ、週1回から通える事業所もあるので、自分の体調や希望に合わせて無理なく働くことができます。

●イロドリはどんな事業所?
就労継続支援B型事業所イロドリでは、利用者様と常に同じ目線で接し、褒めるところは褒める。叱るところは叱る、当たり前のようなことを大切に考え、利用者様が就労を通じて、成長出来るところです。


また専属の福祉心理カウンセラーも常駐しており、利用者様及び利用者様のご両親様のお悩みやご相談をお話をお聞きしながら、一緒になって解決に導くお手伝いもしています。

イロドリの福祉心理カウンセラーの資格者は、障がいを抱えながら活動しています。
そのため、障がい者さんのお悩みやお気持ち、またはご苦労されたことなど痛いほどわかります。
働く時は働きますが、お誕生日会やクリスマス会などのレクリエーション活動、または外の運動も兼ねた施設外就労、社会との、人とのコミュニケーションも大切にしています。
なにかの作業中に、気分が優れなくても大丈夫。
そうした時はスタッフに相談して休みましょう。
そして、気分が回復したらまた戻ればいいだけです。

またイロドリではシニアサポートとして、地域の便利屋も行なっておりますので、なにかお困り事がございましたら、イロドリまでご連絡ください。
ぜひ、イロドリを宜しくお願いいたします。

就労継続支援B型事業所 イロドリ
〒376-0013
群馬県桐生市広沢町2丁目3084-12
電話: 050-8883-4153
FAX :050-8883-4193
メール:irodori.202509@gmail.com