【小山市】皆さんの意見を市政に反映「小山市民フォーラム」が9/25(土)に開催! 参加者募集中
小山市では9月25日(土)に、「令和3年度第1回小山市民フォーラム」が開催されます。 ●小山市民フォーラムとは 市民参加型のまちづくりを進めるため、市民の皆さんと浅野正富市長が意見交換を行い、市民の皆さんのご意見を市政...
イベント小山市では9月25日(土)に、「令和3年度第1回小山市民フォーラム」が開催されます。 ●小山市民フォーラムとは 市民参加型のまちづくりを進めるため、市民の皆さんと浅野正富市長が意見交換を行い、市民の皆さんのご意見を市政...
イベント栃木県干瓢商業協同組合(下野市石橋)では、より多くの人たちにかんぴょうを食べてもらおうと、かんぴょうを使ったアイデアレシピを8月31日(火)まで募集しています。 かんぴょうは、300年以上の栽培の歴史を持つ、栃木県伝統の...
Pickup NEWSご紹介するのは、発明家の飯塚さんです。 飯塚さんは、趣味で、今までさまざまな発明品をつくってきたそうです。 今回は、2つの発明品を見せていただきました。 電蓄駆動式「自動水やり機」 人と植物にとっても優しい発明品です。 ...
イベント佐野市富士町の唐澤山神社では、「風鈴参道~天明鋳物 涼音の杜~」が行われています。 風鈴は、かつては魔除けや疫病退散の縁起物として扱われてきたそうです。 会場では、古くから伝わる佐野市の伝統工芸「天明鋳物」で作られた数百個の風鈴が、涼しく心地よい音色を奏でています♪♪
イベント壬生町本丸の壬生町立歴史民俗資料館では8月31日(火)まで、ミニ企画展「みぶほる!(壬生町の発掘調査速報展2021)」が開催されています。 今回は、令和2年度に発掘調査をした遺跡を中心に、出土遺物や調査成果を紹介していま...
イベント小山市の夏の風物詩「おやまサマーフェスティバル2021~第69回小山の花火~」ですが、今年は市内8カ所の分散型で開催されます。 ■開催日時:8月21日(土)午後8時~8時15分■テーマ:見上げた夜空に希望のエール■打ち上...
イベント小山市下生井の「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」では、夏休み中の子どもたちに理解を深めてもらうことなどを目的に「なるほど!コウノトリ展」が開催されています。 会場では、渡良瀬遊水地に定着し、2年連続でヒナが誕生したコウノト...
イベント下野市絹板の別処山運動公園A球場で7月22日(木・祝)、24日(土)、25日(日)、「第6回下野市ジュニアカップ学童軟式野球大会」が開催されました。
フォトコレクションU-12の部には、9チームが出場しました。 初日に3チームずつのブロックに分かれて総当たりのリーグ戦を行いました。 2日目は、初日の結果をもとに、チャンピオンリーグ(各ブロック1位)、チャレンジリーグ(各ブロック2位)、フレンドリーリーグ(各ブロック3位)で順位を決定しました。 チャンピオンリーグでは、大谷東FC、小山三小FC、FCカンピオーネが優勝を目指して対戦しました。
スポーツ栃木ゴールデンブレーブス(GB)は8月2日(月)~15日(日)までに4試合を戦い、2勝1分け1敗でした。これにより、8月15日(日)時点での通算成績は、25勝6分け19敗(50試合)となっています。そして、順位は2位で、...
イベント下野市下古山のグリムの森では現在、夏の特別企画「WANTED!赤ずきんをさがせ!」が開催されます。参加用紙(園内地図)を、グリムの森内の施設「グリムの館」で受け取り、園内に設置された「赤ずきんがデザインされたマンホール蓋...