【栃木市】幻想的に彩る「うずまの竹あかり」来年2月末まで開催中!
栃木市内の中心部を流れる巴波川沿いでは現在、幻想的な竹あかりが彩る「第5回うずまの竹あかり」が開催されています。 竹あかりは、巴波川橋~常盤橋までの左岸およそ500mの区間に約80灯設置されており、中には栃木市のマスコッ...
栃木市内の中心部を流れる巴波川沿いでは現在、幻想的な竹あかりが彩る「第5回うずまの竹あかり」が開催されています。 竹あかりは、巴波川橋~常盤橋までの左岸およそ500mの区間に約80灯設置されており、中には栃木市のマスコッ...
「2021下都賀オータムカップ(U-12)」が11月3日(水・祝)、7日(日)の2日間、栃木市大平町蔵井の大平運動公園第2多目的広場などで行われました。 この大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となった「第45...
栃木市では、今年度開催している「#栃木市フルーツスイーツコンテスト」に合わせて、多くの皆さんに栃木市産フルーツへの関心を持って、知識を深め、その魅力を広く発信してもらうために「#栃木市フルーツ検定」を初めて実施しています...
栃木市では現在、「出流新そばまつり」が開催されています。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止(その代わりに謝恩セールを開催)となっていましたので、2年ぶりの開催となります。 ●「出流新そばまつり」の内容は! ...
栃木市では、「小江戸とちぎ きものの日」が11月21日(日)に開催されます。 ●「小江戸とちぎ きものの日」とは?一般社団法人全日本きもの振興会が11月15日を「きものの日」と定めていることから、同時期の休日を「小江戸と...
栃木市の秋のイベント「とちぎ秋まつり」のPRを目的として11月13日(土)、14日(日)の2日間、山車展示のイベントが開催されます。 ●とちぎ秋まつりとは…絢爛豪華な人形山車が蔵の街を練り歩く、小江戸の粋を感じさせる栃木...
ベーシックなハワイアンフラから、昭和、平成の歌謡曲に合わせて踊る人気の歌謡フラを実演し、人気を博している「ラウレア フラ クラブ(木村小枝子代表)」。先日2つの会場で素晴らしいダンスショーを開催しました。 ●10月24日...
「令和3年度下都賀地区ミニバスケットボールリーグ戦兼県予選大会」が10月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)、栃木市西方町の栃木市西方総合文化体育館ほかを会場に開催されました...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」では現在、企画展「インドアグリーン展~おうちで楽しむ癒しの植物たち~」と「かっこイイ!!植物展~イカす植物あつめました~」が開催されています。開催期間は11月21日(日)までとなっていま...
10月30日(土)に、サイクリングのイベント「渡良瀬遊水地!秋のサイクリングぐるり旅」が開催されます! どんなイベント!? 渡良瀬遊水地ガイドクラブの皆さんによる案内のもと、サイクリングを楽しみながら渡良瀬遊水地の機能や...
栃木市藤岡町の藤岡渡良瀬運動公園で10月23日(土)、24日(日)の2日間、栃木市と小山市の共催で「渡良瀬遊水地のヨシ灯り2021」が開催されます。時間は午後4時30分~7時までとなっています(雨天中止)。※点灯セレモニ...