【佐野市】佐野市産出の化石や鉱物などを展示 葛生化石館『新着標本展』
佐野市葛生化石館では、現在、「新着標本展」を開催中です。 同展は、令和元年度から2年度前半に、化石館に収蔵された標本を紹介。佐野市産出の硬骨魚類や貝形虫、腕足動物、マンガン鉱物のバラ輝石、テフロ石などのほか、北海道産アン...
佐野市葛生化石館では、現在、「新着標本展」を開催中です。 同展は、令和元年度から2年度前半に、化石館に収蔵された標本を紹介。佐野市産出の硬骨魚類や貝形虫、腕足動物、マンガン鉱物のバラ輝石、テフロ石などのほか、北海道産アン...
Laule’a Hula Clubによる「お寺でフラ」が4月4日、寿徳寺(足利市野田町)で開催。美しいドレスに纏い、素晴らしい踊りを見せてくれました。 この企画は「フラを通して、地域を元気にしたい」と昨年から11月に始ま...
栃木市大平町の「かかしの里」で4月3日(土)に、大平わいわいテラス(栃木市認定大平地域まちづくり実働組織)さんが主催する「SAKURAフェス2021in大平かかしの里」が開催されます。 当日は、午前10時~午後3時までが...
下野市では、地域の歴史や文化を「しもつけ未来遺産」として記録、保存し、次世代に伝えていくことを目的に現在、「なつかしの古写真」を募集しています。 ■募集内容下野市やその周辺で、明治期~平成20年頃までに撮影された写真。当...
3月25日(木)に福島県でスタートした東京五輪の聖火リレーですが、栃木県は2番目として28日(日)、29日(月)の2日間、実施されました! 初日は足利、佐野、小山、茂木、栃木、真岡、上三川、那須烏山の8市町、2日目は那須...
宇都宮市西川田町の「栃木県子ども総合科学館」では4月4日(日)まで、第78回企画展「進化を続ける文具~知ってナルホド使ってワクワク文具の科学~」が開催されています。 今展では、「文具の進化を楽しく学ぼう!」と題し、文具の...
宇都宮市西川田の遊園地「とちのきファミリーランド」は、4月8日(木)まで休まず開園しています。※4月9日(金)は休園となります。 なお、天候不良など諸事情により臨時休園となる場合もありますので、お出掛けの際はホームページ...
東京五輪の聖火リレーが3月25日(木)、福島県で始まりました。栃木県は、福島県に続いて2番目として、28日(日)、29日(月)の2日間実施されます。 初日は足利、佐野、小山、茂木、栃木、真岡、上三川、那須烏山の8市町、2...
壬生町の「東雲公園」では、3月27日(土)~4月4日(日)まで、公園内の桜がライトアップされます。時間は、午後6時~9時までとなっています。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月下旬に開催が予定されていた恒例の「し...
栃木市大平町のさくら通り、大平運動公園周辺の桜が現在、見頃を迎えています。例年開催されている「おおひら桜まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は中止となりますが、桜の開花期間中の花見はできるそうなので、ソ...
渡良瀬遊水地で毎年春に開かれている「ヨシ焼き」ですが、今年は実施されないことが決まりました。 渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、ヨシに寄生する害虫駆除ならびに野火による周辺家屋への類焼防止、そして貴重な湿地環境の保全等を目的とし...