【佐野市】「佐野スプリングフラワーフェスティバル~かたくりの花まつり~」が始まりました!
佐野市の万葉自然公園かたくりの里(佐野市町谷町112-1)では3月30日(日)まで、「佐野スプリングフラワーフェスティバル2025~かたくりの花まつり~」が開催中です。 この期間に、日本有数の規模で群生するカタクリの花を...
佐野市の万葉自然公園かたくりの里(佐野市町谷町112-1)では3月30日(日)まで、「佐野スプリングフラワーフェスティバル2025~かたくりの花まつり~」が開催中です。 この期間に、日本有数の規模で群生するカタクリの花を...
佐野市堀米町の「人形の峰雲堂」では現在、鎧・兜飾りなど用途に合わせた五月人形を限定特別価格で販売する「男の節句市」を開催しています。 ●おすすめの商品はこちら!・収納鎧飾り「白糸日ノ丸鎧」(幅65cm×奥行45cm×高8...
「佐藤の日イベント 佐藤vs鈴木 草野球大会」が3月9日(日)、エイジェック佐野野球場(佐野市赤見町2130-2)で開催されます。 佐野市は「佐野の藤原」が佐藤の由来だとする説にちなみ、ゆかりの地をうたっており、2020...
下野市三王山の三王山ふれあい公園で、3月8日(土)、9日(日)に「7周年記念わくわくファミリーまつり」が開催されます。開催時間は、両日とも午前10時~午後4時までとなっています。 会場では2日間、多彩なイベントが行われる...
「第45回間々田地区学童野球春季大会」が2月8日(土)、15日(土)、16日(日)、間々田市民交流センターグラウンドで開催されました。 大会には、小山市間々田地区の3チームをはじめ、小山市内の3チーム、野木町から2チーム...
先生1人に生徒2人までの個別指導を実践する学習塾「サルト足利校」。経験豊富な講師陣による、一人ひとりに合わせた丁寧な個別指導が好評を集めています。そんなサルト足利校では、現在、「春の無料体験授業」、「新高1プレ講習」、「...
幼い頃から父・野口幸三郎さんの仕事ぶりを見て育ち、デザインや伝統工芸に興味を持ったという「本金彩工房 粋宝苑」代表の野口雅宝さん(本名:野口晶彦)。今回は、野口さんの伝統工芸士としての歩みをご紹介します。 野口雅宝さんは...
小山市乙女の「小山市立博物館」では、3月2日(日)に恒例の「博物館まつり」が開かれます。入館料は無料で、開催時間は午前10時~午後3時までとなっています。 会場では、火起こし体験や石臼体験、甲冑着用、科学実験ショーなど多...
渡良瀬遊水地で開かれている春の風物詩「ヨシ焼き」ですが、今年は3月1日(土)に開催されます。時間は午前8時30分~午後7時(終了予定)までとなっています。 渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、ヨシに寄生する害虫駆除ならびに野火によ...
「三県境9周年記念フェア」が3月1日(土)、埼玉県加須市の道の駅かぞわたらせで開催されます。開催時間は、午前10時~午後2時までとなっています(雨天決行)。 「三県境」とは、3つの県が接する1ヶ所の県境のことで、全国に4...
壬生町のPRイベント「みぶの日フェア」が3月2日(日)、とちぎわんぱく公園で開かれます。時間は、午前10時~午後3時までとなっています。 このイベントは、「みぶの日(3月2日)」に合わせて開かれる、町のPRを目的とした催...