【とち×スポ】栃木の観光スポット NHKでも紹介された「唐澤山神社」に行ってみました
先日、天気の良い日に、「唐澤山神社」に行ってみました。 唐澤山神社は、唐沢山城本丸跡に創建されており、藤原秀郷公をお祀りする神社です。 この神社はたくさんのネコがいることでも有名ですね(=^x^=) ちなみにこの場所へは...
先日、天気の良い日に、「唐澤山神社」に行ってみました。 唐澤山神社は、唐沢山城本丸跡に創建されており、藤原秀郷公をお祀りする神社です。 この神社はたくさんのネコがいることでも有名ですね(=^x^=) ちなみにこの場所へは...
宇都宮市竹下町のとびやま歴史体験館では現在、第28回企画展「宇都宮氏の成立を探るV『中世宇都宮の人々の祈り』」が開催されています。 今回の展示では、宇都宮氏をはじめ中世宇都宮の人々が、疫病や自然災害に対する願いや、死に対...
上三川町の上三川町立図書館(南館)では現在、「ORIGAMIフェスティバル」が開かれています。 上三川町は、世界に折り紙を広めた創作折り紙の第一人者・吉澤章さんの出身地です。この縁から、国籍・年齢・性別・障がいの有無など...
あしかが体操クラブのチアリーディングチーム「BULLETS(バレッツ)」では、メンバー募集を募集中!それに伴い、「チアリーディング無料体験会」を開催します。 「BULLETS」といえば、USAリージョナルス2021ほか、...
あしかが体操クラブでは、「体操無料体験」の予約を始めました。 ●体験会について対象:新年少~新年長●開催日3月26日(土)1部/13時~14時、2部15時~16時3月27日(日)1部/10時~11時、2部12時~13時※...
小山市では3月22日(火)に、小山駅周辺まちづくりシンポジウム「PLAN OYAMA」が開催されます。 PLAN OYAMAとは、小山駅周辺エリアの将来ビジョンを市民の皆さんと形にしていく取り組みです。今回のシンポジウム...
開演前から、美しいフラの花が咲く会場!とっても可愛らしいダンサーの皆さんに、来場者もくぎ付け! 「Laule’a Hula Club(ラウレア・ フラ・ クラブ)」が、2月12日(土)、とちぎ花センターの多目的ホールで「...
第4回目となる「益子WEB陶器市」(一般社団法人「ましこラボ」主催)がいよいよ始まります!開催期間は2月19日(土)午前9時~27日(日)午後5時までとなっています。 益子WEB陶器市は、新型コロナウイルス感染拡大の影響...
「当社では約3万羽の鶏をバランスのとれた飼料と開放的な空間で飼育しています。元気な親鳥たちから産まれた『力丸くん(卵)』は、ビタミンが豊富で栄養満点!黄身にコクがあります。ぜひ、ご賞味ください」と話すのは三田鶏園代表の三...
足利市通2丁目の足利市立美術館では、2月11日(金)から、足利市制100周年を記念した特別展「戦国武将足利長尾の武と美―その命脈は永遠に―」が始まりました。 会場では、足利市ゆかりの名刀で、刀剣ファンに人気の国重要文化財...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」の「白石家戸長屋敷」母屋(栃木市大平町西山田898-1、900-1)では、3月3日の桃の節句に合わせて「戸長屋敷のひな祭り」が開かれています。 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大...