【宇都宮市】 8月1、8、22、29日 とちのきファミリーランドで「サマーナイトゆうえんち」開催!
宇都宮市西川田にある家族連れに人気の遊園地「とちのきファミリーランド」で、夏のイベント「サマーナイトゆうえんち」が今年も開催されます。 サマーナイトゆうえんちについて! 開催日:8月1日(土)、8日(土)、22日(土)、...
宇都宮市西川田にある家族連れに人気の遊園地「とちのきファミリーランド」で、夏のイベント「サマーナイトゆうえんち」が今年も開催されます。 サマーナイトゆうえんちについて! 開催日:8月1日(土)、8日(土)、22日(土)、...
先日、ラウレア・ フラ・ クラブ(代表:木村小枝子さん)が参加協力する、「KEEP ALOHA PROJECT」の動画撮影へ取材に伺いました。 この取り組みは、コロナ禍により、イベント、発表会の中止、フラ業界でも不安が...
足利市民プラザ・足利市民会館の夏休み特別企画、「ピアノ・世界の名器/スタインウェイ・ベーゼンドルファー無料開放」が、8月6日(木)~12日(水)、両会館で開催されます! この企画は、ただ、ピアノを体験するだけでなく、ステ...
下野市国分寺にある「しもつけ風土記の丘資料館」と下野市薬師寺にある「下野薬師寺歴史館」では、夏休み2館共同企画として、スタンプラリーが開催されています。 ●期日 開催中~8月16日(日) ●特典 両館のスタンプを集めると...
昨年8月下旬、下野市国分寺の天平の丘公園を会場に初めて開かれたキャンドルイベント「しもつけ燈桜会(とうおうえ)」ですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大リスクを考慮し、中止が決定しました。このイベントは、約1300年前...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下野市の夏まつりの中止が決まりました。中止となったまつりは次の通りです。 ・エコライフまつり 【例年7月下旬に、祇園原公園(下野市祇園3-4)で開催されています】 ・国分寺地区コミュ...
下野市下古山のグリムの森で、夏の特別企画「WANTED!赤ずきんをさがせ!」が開催されます。参加用紙(園内地図)を、グリムの森内の施設「グリムの館」で受け取り、園内に設置された「赤ずきんがデザインされたマンホール蓋」を探...
下野市薬師寺の下野薬師寺歴史館では、夏休み体験講座が開催されます。 ●講座内容は、樹脂粘土で「蓮華文鬼瓦(れんげもんおにがわら)」をモチーフにしたメモスタンドとクリップを作る体験です。開催日時:8月6日(木)【1回目】午...
下野市国分寺のしもつけ風土記の丘資料館では、体験コーナーと夏休み体験講座が開催されます。 ●体験コーナー 【勾玉・埴輪づくり】 開催期間:8月16日(日)まで、各日午前9時~午後3時 参加費:各100円 ※8月1日(土...
「大きな劇場でゆったり映画を見ませんか。当日は新型コロナウイルス拡大防止対策を徹底して実施します。ご来場者さま、ご協力よろしくお願いいたします」と話すのは、足利市民プラザ・事業企画担当の峰岸さん。 足利市民プラザでは、親...
下野市柴の栃木県埋蔵文化財センターでは、現在、テーマ展 土器が語る縄文人のヒストリア「縄文土器 文様を読み解く」が開催されています【会期は7月31日(金)まで】。本展では、縄文人が土器にこめた思いを「文様」から読み解きま...