【小山市】道の駅思川で元日から恒例の新春イベントが開かれます!
小山市下国府塚の道の駅思川では、元日から恒例の新春イベントが開催されます。 ・1月1日(月・祝):獅子舞(南飯田神田囃子)・1月2日(火):新春紅白もちプレゼント(持ち帰り用)※無くなり次第終了・1月6日(土):中島孝弘...
小山市下国府塚の道の駅思川では、元日から恒例の新春イベントが開催されます。 ・1月1日(月・祝):獅子舞(南飯田神田囃子)・1月2日(火):新春紅白もちプレゼント(持ち帰り用)※無くなり次第終了・1月6日(土):中島孝弘...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」では1月14日(日)まで、「戸長屋敷のお正月飾り」が開かれています。 会場となっている栃木市おおひら郷土資料館「白戸家 戸長屋敷」母屋には、華やかな飾り付けがされています!ぜひ、...
小山市下河原田の「栃木県南地方卸売市場」では、12月28日(木)~30日(土)までの3日間、一般消費者が自由に入場できる恒例の元気朝市「年末特別開放」が開催されます。 場内では、年末・正月用として新鮮な青果や水産、仏花、...
小山地区定住自立圏(小山市、下野市、野木町、茨城県結城市)では、圏域内の市民活動を活性化することなどを目的とした「3市1町市民活動団体交流会」が開催されます。 ■日時:2024年1月27日(土)午前9時30分~正午■場所...
例幣使道でつながる4市(足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市)を巡り、オリジナルご宿場印を集める「家康に続く道!例幣使道御宿場巡り」が2024年2月29日(木)まで開催されています。 期間中にぜひ、ご宿場印を4枚集めて、素敵な...
壬生町国谷の「壬生町おもちゃ博物館」では、12月23日(土)に「Xmasミニコンサート&サンタに挑戦!クイズラリー」が開催されます。 これは、壬生町社会福祉協議会主催による「ハッピーサンタクロース事業」の一環と...
小山地区定住自立圏(小山市・下野市・野木町・結城市)では現在、まちの魅力を発掘し、圏域内外へ発信するため「圏域の魅力発見フォトラリー」を開催しています。 風景・公園・寺社・名物・飲食店・イベント等、子育て世代におすすめし...
栃木市大平町の「栃木市おおひら歴史民俗資料館」で12月24日(日)に「クリスマスミニコンサート」が開催されます。フルートの華やかな演奏を堪能してみてはいかがでしょうか。 なお、当日は、午前の部が午前11時~、午後の部は午...
下野市下古山の「グリムの森」では、冬の風物詩「グリムの森イルミネーション」が開かれています。 今回は、昨年より5万個多い約65万個の発光ダイオード(LED)が使用されています。グリム童話をモチーフにした幻想空間が、来場者...
野木町では、2024年1月27日(土)に「緑のまちづくりシンポジウム」が開催されます。 興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか!なお、事前申し込みが必要(先着順)とのことなので、参加を希望される方はお早めにお願...
今年で19回目を迎える栃木市大平地域の冬の風物詩「光と音のページェント2023」が、栃木市大平町の東武新大平下駅東口、プラッツおおひら周辺で開催されています。 会場では、約10万球の発光ダイオード(LED)の華やかな光が...