第45回栃木県ミニバスケットボール大会 フォトコレクション(女子)
「栃木県バスケットボール協会U12カテゴリー・令和2年度 安足地区後期リーグ」で上位入賞を果たした6チーム(男子3チーム・女子3チーム)が出場する、「第45回栃木県ミニバスケットボール大会」がいよいよ本日11月7日から始...
「栃木県バスケットボール協会U12カテゴリー・令和2年度 安足地区後期リーグ」で上位入賞を果たした6チーム(男子3チーム・女子3チーム)が出場する、「第45回栃木県ミニバスケットボール大会」がいよいよ本日11月7日から始...
「DANCE工房 FANfamily」の第1回発表会が11月1日(日)、足利市市民プラザで開催されました。
3回表、プレ4はピッチャーが茂木に交代、この回をしっかり抑えます。 3回裏、プレ4はヒット、デッドボールなどで満塁のチャンス!しかし、シャララエース加藤が踏ん張り0点に抑えました。
本日10月25日(日)、八坂公園野球場で、4連勝中のプレイング4対山辺クラブの試合が行われました。会場はたくさんの笑顔で溢れ、試合中も和やかに進みました^_^
あなたにエールを!文化芸術応援事業「足利ALOHAの集い」が10月18日(日)足利市民プラザ・文化ホールで行われました。主催:公益財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団、足利市教育委員会。主管:足利市民プラザ。
約1カ月に渡り、白熱した試合を展開した選手たちのスーパープレーをご紹介します。
女子は、足利南が9月中に全勝し、先に県大会行きを決めていました。残る2枠巡り、選手たちは最後まで、素晴らしい試合を見せてくれました。
今大会の男子最終ゲームはフープ対安蘇野の対戦。 前半から安蘇野が試合の主導権を握りますが、後半に入るとフープがリズムのりゴールラッシュ。残り20秒で45対42とわずか3点差で両チームともに必死のプレーを見せます。 試合は安蘇野が逃げ切り、46対42で勝利しました。
本日の最終ゲームは足利南対安蘇野の対戦。 県大会行きを目指す両チームにとって、絶対に負けられない一戦です。 第1クォーターから、シーソーゲームを展開する両チーム。今日1日を締めくくるにふさわしい好ゲームを見せてくれました。
2回表、レッドは四球とヒットでランナー二、三塁のチャンスにレフト前ヒットで先制。さらに、内野安打の間に1点を追加します。対するドラゴンズも、4、5回裏にランナー二、三塁の好機を迎えますが、得点できず。チャンスをしっかりとものにしたレッドが勝利4勝目。
令和2年、足利地区チビッコ大会・ミニバス大会が10月4日(日)、佐野市民体育館で開催されました。主催:安蘇野中央ミニバスケットボールクラブ、主管:佐野市ミニバスケットボール連盟。