【下野市】下野薬師寺歴史館で10/10(土)に「しもつけ子ども歴史講座」を開催!
下野市薬師寺の下野薬師寺歴史館では、「みて・ふれて・まなぶ」をテーマに「しもつけ子ども歴史講座」が開催されます。現在、参加者を募集しています。 ●講座は、講義と手作りがセットになった内容になります。・講義…しもつけのいま...
下野市薬師寺の下野薬師寺歴史館では、「みて・ふれて・まなぶ」をテーマに「しもつけ子ども歴史講座」が開催されます。現在、参加者を募集しています。 ●講座は、講義と手作りがセットになった内容になります。・講義…しもつけのいま...
下野市下古山の「グリムの森」で、毎年9月下旬の週末2日間に開催されている恒例のイベント「グリムの森フェスティバル」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は中止となりました。 このイベントは、屋内外での演奏会や、子...
下野市では、10月10日(土)に「コミュニケーションスキルアップセミナー」が開催されます。 このセミナーでは、「新型コロナに負けない!Withコロナ時代に求められるコミュニケーションとは!?~物理的距離はあっても、寄り...
道の駅しもつけのイメージキャラクターで、下野市の観光大使を努める「カンピくん」が、じんけん大使に委嘱されました。 じんけん大使は、宇都宮地方法務局が本年度新設しました。地域で知名度のあるご当地キャラクターにじんけん大使を...
下野市絹坂の別処山運動公園野球場などで8月9日(日)、10日(月・祝)、22日(土)の3日間、「第5回下野市ジュニアカップ学童軟式野球交流大会」が開催されました。この大会は、日頃、試合に出場する機会に恵まれない小学4年生...
下野市国分寺のしもつけ風土記の丘資料館は、リニューアル工事のためしばらくの間、休館しています。休館する期間は、来年3月までの予定のようです。 約7ヶ月間は利用することができませんが、リニューアルオープンした際には、新しく...
下野市下古山にある岩通マニュファクチャリング栃木事業所(製造業)はこのほど、下野市に弱酸性次亜塩素酸パウダー「Ziame(ジアミー)」1120包を寄贈しました。 Ziameは、水に溶かすだけで、簡単に弱酸性次亜塩素酸除菌...
「第1回下野市学童軟式野球交流大会」が8月1日(土)、2日(日)、8日(土)の3日間、下野市絹坂の別処山運動公園野球場などで開催されました。この大会は、新型コロナウイルスの影響で今年の春、夏の学童野球大会が中止となったこ...
下野市国分寺にある「しもつけ風土記の丘資料館」と下野市薬師寺にある「下野薬師寺歴史館」では、夏休み2館共同企画として、スタンプラリーが開催されています。 ●期日 開催中~8月16日(日) ●特典 両館のスタンプを集めると...
昨年8月下旬、下野市国分寺の天平の丘公園を会場に初めて開かれたキャンドルイベント「しもつけ燈桜会(とうおうえ)」ですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大リスクを考慮し、中止が決定しました。このイベントは、約1300年前...
下野市の大松山運動公園内(下野市大松山1-7-1)に、じゃぶじゃぶ池がオープンしました。期間は8月31日(月)まで、午前9時~午後5時の間、利用できます。暑い夏、大松山運動公園内のじゃぶじゃぶ池で「涼」をお楽しみください...