【佐野市】桃の節句祝う『雛人形』展 葛生伝承館で開催中
3月3日の桃の節句は、けがれや災いを人形に移して祓う風習が起源とされます。それが発展し、女の子のいる家庭では、ひな人形を飾り、白酒や桃の花などを供え、健やかな成長を願う行事となりました。 佐野市葛生伝承館では、現在「雛人...
イベント3月3日の桃の節句は、けがれや災いを人形に移して祓う風習が起源とされます。それが発展し、女の子のいる家庭では、ひな人形を飾り、白酒や桃の花などを供え、健やかな成長を願う行事となりました。 佐野市葛生伝承館では、現在「雛人...
イベントLaule’a Hula Club(ラウレアフラクラブ・木村小枝子代表)は4月4日(日)、「お寺でフラ」を開催します。 この企画は「フラを通して、地域を元気にしたい」と昨年から11月に始まり、今回で3回目となります。 木...
イベント小山市乙女の「小山市立博物館」では、「令和2年度博物館活動のパネル展示」が開かれています。 ●期間:3月7日(日)~21日(日) 館内では、展示、講座、学校利用、調査研究、日頃の博物館での活動を写真パネルでわかりやすく紹...
地域ニュース小山市では、開設7年目を迎える「小山市健康医療介護総合支援センター」(小山市神鳥谷2251-7)の愛称を募集しています。 同センターは、「みんなが健康で安心できる暮らしづくり」を目指し、健康づくりから介護に至るまで、包括...
地域ニュース「第6回あしかが体操クラブ内大会」が2月28日(日)、あしかが体操クラブ館内で開催されました。 開会式では、一般クラス、選手クラス指導担当で店長の田中孝明さんが「目標をもって、いつものよう頑張ってくださいね」とあいさつし...
イベント小山市中央町の小山市立文化センターギャラリーで3月6日(土)~8日(月)の3日間、「熊崎新畝画伯 肖像画贈呈50周年記念作品展」が開催されます。 熊崎新畝画伯は昭和46年から毎年、高齢者の肖像画を小山市に寄贈し続け、今年...
イベント栃木市中心部の蔵の街大通りなどを中心に現在、「あそ雛まつり」が開かれています。 このイベントは、桃の節句を祝うイベントとして企画され、今回で14回目となります。今年は、2月25日(木)~3月7日(日)まで開催されます。 ...
地域ニュース2月21日(日)に足利市西宮町から発生した山林火災ですが、発生9日目の3月1日(月)午後4時に、鎮圧したと発表されました。これに伴い、周辺の305世帯に発令されていた避難勧告も解除となりました。なお、鎮火まではさらに数日...
下野市下野市下古山のグリムの森「グリムの館」では現在、5~7月に開催予定のワークショップの講師を募集しています。 ■開催日:5月30日(日)、6月27日(日)、7月25日(日)各日とも、開催時間は午前10時~午後3時の間で自由...
イベント宇都宮市西川田の遊園地「とちのきファミリーランド」は、3月1日(月)から開園時間が午前9時30分~午後5時に変更となります。※3月7日(日)までは、ステージショーのイベントは中止となるようです。 なお、天候不良など諸事情...
地域ニュース足利市民会館・専属プロフェッショナル芸術団体「足利ミュージカル」研究科「第9期生 卒業発表会」が2月28日(日)、足利市民会館・大ホールで開催されました。 本公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者、関係者の...