【栃木市】お気に入りのスイーツに投票しよう!「#栃木市フルーツスイーツコンテスト」の一般投票(第1回)が始まっています
栃木市では、7月20日(火)~8月31日(火)までの期間に、栃木市産のぶどう・梨・梅・ブルーベリーを使ったスイーツを募集しました。 その結果、ケーキやフルーツサンド、ジェラートなど21品のスイーツの応募があり、現在、一般...
栃木市では、7月20日(火)~8月31日(火)までの期間に、栃木市産のぶどう・梨・梅・ブルーベリーを使ったスイーツを募集しました。 その結果、ケーキやフルーツサンド、ジェラートなど21品のスイーツの応募があり、現在、一般...
下野市の大松山運動公園陸上競技場で10月2日(土)、ジョギングとウォーキングの講座が開催されます。ジョギング、ウォーキングともに専門の講師による講座になります。 ジョギング ■時間:午前9時~午前11時■参加対象者:小学...
下野市では現在、「下野市文化財絵画展」の作品を募集しています。 下野市文化財絵画展 小中学校の児童生徒をはじめ、地域の方々にふるさとの歴史や文化財について広く知ってもらうため、文化財をテーマに作品を募集し、絵画展を開催し...
栃木県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、県民の脱炭素型ライフスタイルへの転換を促進し、家庭部門の脱炭素化を図るため、小学3年生による簡単な家電調査を実施する「エコレンジャー」を募集しています。 カーボンニ...
本日9月5日、10時から午後5時まで、道の駅どまんなかたぬま北側空き地で「にゃん活マルシェ」が行われています。 会場には、手作りネコグッズの販売やグルメブースもあり、にぎわいを見せています。 家族連れで来場する人も多く見...
小山市下生井の「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」では、ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」に生育するヨシを組み合わせて「ヨシ灯り」を制作する体験講座が開かれます。 ●体験講座の詳細はこちら! ■日時:9月24日(金)、25日...
今年10月から一部のルールが改定される「ペタンク」。足利市ペタンク協会では、改正前となる8月29日(日)、講習会を開きました。 26人が参加する中、栃木県ペタンク・ブール連盟の木村指導部長、中里審判部長が改定資料をもとに...
栃木市では、熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」が9月19日(日)に開催されます(時間は午前6時~午前9時頃まで)。 ●どんなイベント!? 藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア)で毎月第3日曜日に開催さ...
現在、佐藤さんゆかりの地聖地化プロジェクトで立ち上げた「佐藤の会」は、佐野市内の有志が立ち上げた「佐藤さんおもてなし隊」と協働で、佐藤姓のルーツといわれている藤原秀郷公をテーマにしたモバイルスタンプラリー「ゆけ!佐野市へ...
小山市役所北側の小山御殿広場で、毎年9月上旬の週末に開かれる恒例のイベント「小山の日本一ビールまつり」ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年に続き、2年連続で中止が決まりました。 ●小山の日本一ビールまつり か...
小山市に本拠地を置くプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブス(GB)の公式戦・交流戦の日程(9月分)は以下となっています(8月31日現在、雨天中止などにより変更となる場合があります)。 ・ 1日...