【栃木県】東京五輪聖火リレー 栃木県内は3/28(日)、29日(月)実施!
東京五輪の聖火リレーが3月25日(木)、福島県で始まりました。栃木県は、福島県に続いて2番目として、28日(日)、29日(月)の2日間実施されます。 初日は足利、佐野、小山、茂木、栃木、真岡、上三川、那須烏山の8市町、2...
東京五輪の聖火リレーが3月25日(木)、福島県で始まりました。栃木県は、福島県に続いて2番目として、28日(日)、29日(月)の2日間実施されます。 初日は足利、佐野、小山、茂木、栃木、真岡、上三川、那須烏山の8市町、2...
壬生町の「東雲公園」では、3月27日(土)~4月4日(日)まで、公園内の桜がライトアップされます。時間は、午後6時~9時までとなっています。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月下旬に開催が予定されていた恒例の「し...
栃木市大平町のさくら通り、大平運動公園周辺の桜が現在、見頃を迎えています。例年開催されている「おおひら桜まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は中止となりますが、桜の開花期間中の花見はできるそうなので、ソ...
渡良瀬遊水地で毎年春に開かれている「ヨシ焼き」ですが、今年は実施されないことが決まりました。 渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、ヨシに寄生する害虫駆除ならびに野火による周辺家屋への類焼防止、そして貴重な湿地環境の保全等を目的とし...
下野市国分寺の「天平の丘公園」で3月20日(土・祝)~5月5日(水・祝)まで開催されることになっていた市内最大級の春の恒例イベント「天平の花まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年に続き2年連続で中止が決定...
小山市では、小山市産の香り高いはとむぎ茶と濃厚なミルクで作った「はとむぎラテ」が誕生しました。これを記念し、小山市下国府塚の道の駅思川で3月20日(土・祝)、21日(日)の2日間限定で販売会が開催されるそうです。時間は、...
下野市では、昨年10~11月にかけて飲食店4店舗で実施されたオープンテラス社会実験「しもつけしき 石橋縁側」が再開されています。 ■期間:3月12日(金)~31日(水)■時間:各店舗の営業時間、または午後10時まで■場所...
小山市下国府塚の道の駅思川では、3月12日(金)から早春の花「雪割草展」が開かれています。 ■会期:3月12日(金)~14日(日)午前10時~午後5時(最終日午後4時まで) 雪割草は、キンポウゲ科の多年草で、春の訪れとと...
栃木市万町のとちぎ山車会館前広場で3月21日(日)、足利山林火災のチャリティーイベント「足利応援マルシェin栃木」が開催されます。開催時間は午前10時30分~午後3時までとなっています(荒天中止)。 当日は、「フード・ク...
3月3日の桃の節句は、けがれや災いを人形に移して祓う風習が起源とされます。それが発展し、女の子のいる家庭では、ひな人形を飾り、白酒や桃の花などを供え、健やかな成長を願う行事となりました。 佐野市葛生伝承館では、現在「雛人...
Laule’a Hula Club(ラウレアフラクラブ・木村小枝子代表)は4月4日(日)、「お寺でフラ」を開催します。 この企画は「フラを通して、地域を元気にしたい」と昨年から11月に始まり、今回で3回目となります。 木...