【栃木市】華やかな光が冬の夜空を彩る!恒例の「光と音のページェント2021」が開催中!
今年で17回目を迎える冬の風物詩「光と音のページェント2021」が、栃木市大平町の東武新大平下駅東口、プラッツおおひら周辺で開催されています。 会場に足を運ぶと、約10万球の発光ダイオード(LED)の華やかな光が出迎えて...
今年で17回目を迎える冬の風物詩「光と音のページェント2021」が、栃木市大平町の東武新大平下駅東口、プラッツおおひら周辺で開催されています。 会場に足を運ぶと、約10万球の発光ダイオード(LED)の華やかな光が出迎えて...
「リバプールFCサッカークリニックin佐野2022」が1月9日(日)、佐野市運動公園第2多目的球技場で開催されます。当日は、世界でもトップレベルの育成機関といわれているリバプールFCの哲学「The Liverpool W...
小山市では現在、「おやまスタンプラリー」が開催されています。 市内38カ所の店舗・事業所を巡ってスタンプを5つ集めてアンケートに答えると抽選に一口応募できます。応募者の中から抽選で40名様に、3,000円分のおやま和牛や...
冬の空に色とりどりのバルーンが飛び立つ「栃木市・渡良瀬バルーンレース2021」が12月17日(金)~19日(日)の3日間、栃木市藤岡町の藤岡渡良瀬遊水地公園をメイン会場に開かれます。 今回のレースが、「2021ホンダ熱気...
栃木市沼和田町に店舗を構える「KOMATSUYA(家具の小松屋)」では、12月12日(日)、26日(日)の両日、恒例となったマルシェイベント「Kaguya de marché」が開催されます! この催しは、「衣・食・住」...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」の第1企画展では、「冬を彩る花展~森の中のクリスマス~」が開催されています。クリスマスの花「ポインセチア」を中心に、華やかな花で彩るクリスマスを演出します。なお、期間は12月26日(日)...
栃木市西方町の道の駅にしかた西側の田んぼで12月4日(土)に「ど田舎にしかた祭 その十一」が開催されます。 会場では、来場者参加型の「力じまん俵飛ばし大会」やバンド演奏など、さまざまなイベントが行われるそうです!また、西...
栃木市内の中心部を流れる巴波川沿いでは現在、幻想的な竹あかりが彩る「第5回うずまの竹あかり」が開催されています。 竹あかりは、巴波川橋~常盤橋までの左岸およそ500mの区間に約80灯設置されており、中には栃木市のマスコッ...
栃木市では、今年度開催している「#栃木市フルーツスイーツコンテスト」に合わせて、多くの皆さんに栃木市産フルーツへの関心を持って、知識を深め、その魅力を広く発信してもらうために「#栃木市フルーツ検定」を初めて実施しています...
栃木市では現在、「出流新そばまつり」が開催されています。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止(その代わりに謝恩セールを開催)となっていましたので、2年ぶりの開催となります。 ●「出流新そばまつり」の内容は! ...
栃木市では、「小江戸とちぎ きものの日」が11月21日(日)に開催されます。 ●「小江戸とちぎ きものの日」とは?一般社団法人全日本きもの振興会が11月15日を「きものの日」と定めていることから、同時期の休日を「小江戸と...