【下野市】9/10(土)に「下野薬師寺跡エゴマ灯明の会」が開催されます!
下野市薬師寺の史跡下野薬師寺跡で9月10日(日)に、「下野薬師寺跡エゴマ灯明の会」が開催されます。当日は、午後5時~7時まで行われます(灯明の点灯は午後5時45分頃を予定しています。また、雨天の場合は翌日に延期となります...
下野市薬師寺の史跡下野薬師寺跡で9月10日(日)に、「下野薬師寺跡エゴマ灯明の会」が開催されます。当日は、午後5時~7時まで行われます(灯明の点灯は午後5時45分頃を予定しています。また、雨天の場合は翌日に延期となります...
佐野市の結婚式場「アルシオーネ・コート佐野」では、夏のイベント「サマーパーティー」を8月28日(日)に開催しました。 「ハワイアン」をテーマに行われた同イベントでは、料理やカクテルなどもハワイを感じるものが提供されました...
渡良瀬遊水地第2調節池環境学習フィールド3を会場に10月23日(日)、5回目となる「おさかなワイワイ大作戦」が開催されます。新型コロナウイルスの影響で、直近2年は中止となっていましたが、今年は3年ぶりに実施されるようです...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」で10月10日(月・祝)まで、「戸長屋敷のお月見飾り」が開かれています。 会場となっている栃木市おおひら郷土資料館「白戸家 戸長屋敷」母屋には、9月9日の長寿を祈る重陽(ちょうよ...
小山市乙女の「小山市立車屋美術館」では9月11日(日)まで、絵本作家・鳥の巣研究家の鈴木まもるさんの「絵本と世界の鳥の巣展」を開催しています。 鈴木さんは、これまでに「せんろはつづく」や「ピン・ポン・バス」などといった作...
佐野市では、美しく緑豊かな自然や薫り高い歴史と文化を育んできた風土に調和し、優れた景観形成に寄与していると認められる建築物や工作物、まちづくり活動、ふるさと風景写真を表彰する「第9回佐野市水と緑と万葉のまち景観賞」の作品...
とちぎ文化講座の特別講座として、9月25日(日)に】「西方城跡シンポジウム」が開催されます。現在、参加者を募集しております。 ■日時:9月25日(土)午後1時~4時30分■会場:とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大...
小山市下生井の「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」では、企画展「渡良瀬遊水地×野鳥×生物多様性」が開催されています。 会場では、野鳥のはく製・生物多様性パネルが展示されています。また、会期中の水、土、日曜と終日限定で、体験イ...
下野市では、8月27日(土)~9月11日(日)までの土、日曜日の6日間、「第1回かんぴょうグルメこれくしょん」が開催されます。 このイベントは、かんぴょう料理のPRを目的に開かれます。市内の6店舗で、オリジナルのかんぴょ...
下野市国分寺の天平の丘公園を会場に8月27日(土)、28日(日)、夏のキャンドルイベント「しもつけ燈桜会(とうおうえ)」が開催されます。各日とも午後5時~9時まで(点灯は午後6時)行われます(小雨決行・荒天中止)。 この...
鹿沼市睦町の鹿沼市立川上澄生美術館と鹿沼市立図書館の合同企画「ベリーちゃんをさがせ!!」が8月28日(日)まで開催されています。 両館でクイズを解いて、スタンプを集めると、プレゼントがもらえます! 参加費は無料となってお...