【小山市】小山市立車屋美術館で「10×15の世界コンテスト展」 1/29(日)まで開催中!
小山市乙女の「小山市立車屋美術館」では、ポストカードの公募展「10×15の世界コンテスト展」が始まりました。 毎年恒例の公募展で、今回で8回目となります。会場には、今回応募のあった水彩画、切り絵など多彩な技法で表現された...
小山市乙女の「小山市立車屋美術館」では、ポストカードの公募展「10×15の世界コンテスト展」が始まりました。 毎年恒例の公募展で、今回で8回目となります。会場には、今回応募のあった水彩画、切り絵など多彩な技法で表現された...
2022年11月、栃木市入舟町に開館した「栃木市立美術館」では、「キックオフ・プロジェクト」と銘打った市民参加型のワークショップ「1トンになる」と「とちぎを藍で染める」が開催されています。 また、喜多川歌麿の肉筆画「深川...
小山駅西口周辺で1月9日(月・祝)、新春イベント「小山の初市」が開催されます。開催時間は午前10時~午後3時までとなっています。※荒天の場合は1月15日(日)に延期となり、同日も荒天となった際は中止となるようです。 ●お...
「第7回さの新春うんめぇもんまつり」が1月8日(日)、佐野商工会議所周辺で開催されます。時間は午前9時~午後4時です。 会場では、佐野らーめん、いもフライ、佐野黒から揚げ、耳うどんといったご当地グルメが販売されます。また...
栃木市藤岡町の「渡良瀬遊水地ハートランド城」では、渡良瀬遊水地概成100周年記念展示企画「100年前の渡良瀬遊水地と今」が開催されています。 今展では、100年前の渡良瀬遊水地の様子が描かれている「渡良瀬川改修竣工図」を...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」では1月2日(月・振休)から、企画展「福を呼ぶ花展~花風水のすすめ~」が始まりました。 気が上がるというお花を眺めながら、ウサギ型の絵馬を書いたあとは、限定「タネガチャ」で運試しはいかが...
宇都宮市西川田の遊園地「とちのきファミリーランド」は、新年1月2日(月・振休)から開園しています!そして、1月9日(月・祝)までは休みなく開園されます。 また、1月2日(月・振休)~9日(月・祝)には、連日ステージイベン...
小山市下国府塚の道の駅思川では、元日から恒例の新春イベントが開催されます。 ・1月1日(日・祝) :獅子舞(南飯田神田囃子)・1月2日(月・振休):新春紅白もちプレゼント(持ち帰り用)※無くなり次第終了・1月7日(土) ...
今年で18回目を迎える栃木市大平地域の冬の風物詩「光と音のページェント2022」が、栃木市大平町の東武新大平下駅東口、プラッツおおひら周辺で開催されています。 会場では、約10万球の発光ダイオード(LED)の華やかな光が...
「第3回おおひら世間遺産パネル展」が1月9日(月・祝)まで、プラッツおおひら(栃木市大平町富田558-1、東武新大平下駅東口隣接)で開かれています。時間は午前10時~午後9時(月曜、年末年始定休)、入場無料です。 会場で...
小山市下河原田の「栃木県南地方卸売市場」では、一般消費者が自由に入場できる恒例の元気朝市「年末特別開放」が開催されます。 場内では、年末・正月用として青果、水産、仏花、贈答品などが特別価格で販売されます。ただし、無くなり...