【足利市】海外の名車ズラリ!「ASHIKAGA MOTOR FES 2025」エントリー受付中!
今年も「ASHIKAGA MOTOR FES」の時期がやってきました。開催場所もちろん!こちら!ロケーションが抜群の「栗田美術館」です。 毎回300人を超える来場者でにぎわう、足利市の一大イベントとして定着している同イベ...
イベント今年も「ASHIKAGA MOTOR FES」の時期がやってきました。開催場所もちろん!こちら!ロケーションが抜群の「栗田美術館」です。 毎回300人を超える来場者でにぎわう、足利市の一大イベントとして定着している同イベ...
イベント栃木駅南北自由通路を会場に9月23日(火・祝)、「とちぎ電車まつりin栃木駅」が開催されます。開催時間は午前10時~午後3時までとなっています。 当日は、小山工業高等専門学校の生徒によるNゲージ鉄道模型の運転操作体験ほか...
イベント「第73回小山の花火」が9月23日(火・祝)に開催されます! 70年以上にわたり開催されてきた歴史のある花火大会で、これまでは7月の最終日曜日に行われてきましたが、熱中症等の健康上のリスクやゲリラ豪雨等の悪天候における避...
イベント壬生町の城址公園内にある城址公園ホール(壬生中央公民館)、壬生町立歴史民俗資料館、壬生町立図書館の3館を会場に9月21日(日)、4回目となる合同イベント「みぶ城址フェスティバル」が開催されます。 開催時間は午前10時~午...
イベント新しい時代を幸せに生きる“ヒント”に出会う体験型ライフスタイルイベント「とちぎライフスタイルフェア2025」が9月20日(土)、宇都宮市のライトキューブ宇都宮(宇都宮市宮みらい1-20)にて開催されます。開催時間は、午前...
イベント佐野三大祭りの「第36回くずう原人まつり」が9月20日(土)、21日(日)に、佐野市葛生地区の嘉多山(かたやま)公園(佐野市嘉多山町1790)で開催されます。 会場では、火おこし体験をはじめ、ふれあい動物園、朝市会売店な...
イベント栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」では10月13日(月・祝)まで、「戸長屋敷のお月見飾り」が開かれています。 会場となっている栃木市おおひら郷土資料館「白戸家 戸長屋敷」母屋には、華やかな飾り付けがされています!...
イベント最初の一音が響いた瞬間から、月夜の物語に引き込まれていきました。 9月15日(月・祝)、あしかがフラワーパークプラザ サロン1で開催された「竹取物語」。なんと6年ぶりの再演だそうで、開演前から会場には長い列ができ、期待の...
イベント「第39回宇都宮マラソン大会」が11月16日(日)、宇都宮市の清原中央公園、清原工業団地及び周辺道路で開催されます(午前8時20分から開会式、雨天決行)。 種目はハーフマラソンほか、10km、5km、3km、2km(学年...
イベント栃木市では「蔵の街とちぎビール祭り『秋』2025」が9月26日(金)~28日(日)の3日間、うずま公園(栃木市室町2-30)で開催されます! 会場では、世界の美味しいビールや料理が堪能できるほか、ダンス、バンド演奏などの...
イベント「べリテンライブ2025」が9月28日(土)、29日(日)の2日間、真岡市の井頭公園運動広場で開催されます。 今回は、クリープハイプ、ねぐせ。やザ・クロマニヨンズ、10-FEETほかのアーティストが出演する予定となってお...