【鹿沼市】「花と緑のフェスタ」が始まりました! 5/6(月・祝)まで
春にふさわしい植物を一同に集めた恒例のイベント「花と緑のフェスタ2024」が4月20日(土)、鹿沼市茂呂の鹿沼市花木センターで始まりました。5月6日(月・祝)まで開催され、期間中の開催時間は、午前8時30分~午後5時まで...
春にふさわしい植物を一同に集めた恒例のイベント「花と緑のフェスタ2024」が4月20日(土)、鹿沼市茂呂の鹿沼市花木センターで始まりました。5月6日(月・祝)まで開催され、期間中の開催時間は、午前8時30分~午後5時まで...
ライトキューブ宇都宮交流広場(宇都宮市みらい1-20)で4月19日(金)~21(日)の3日間、5年ぶりに「栃木クラフトビアフェスタ」が開催されます。 会場には、栃木県内11箇所の醸造所が集い、クラフトビールと世界のビール...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」の「白石家戸長屋敷」母屋(栃木市大平町西山田898-1、900-1)では現在、「戸長屋敷の端午の節句飾り」が開催されています。 会場では、二代目大畑耕雲(栃木県無形文化財技術保持...
下野市とディーツヘルツタール(ドイツ・ヘッセン州)は、令和7年度に姉妹都市締結50周年を迎えます。この節目の年を前に、ドイツ連邦共和国のクレーメンス・フォン・ゲッツェ駐日大使の講演会が開催されます。 ■日時:4月23日(...
市貝町見上の「芝ざくら公園」では4月30日(火)まで、「芝ざくらまつり」が開催されています。敷地いっぱいに広がる色鮮やかな芝ざくらのじゅうたんを楽しむことができます! そのほか、ステージイベントや地元商店の出店なども行わ...
ダンスイベントから、草花の販売、陶芸絵付け、雑貨類が豊富なマルシェなど、イベント盛りだくさん!「第42回市民プラザまつり」が4月13日(土)、14日(日)の2日間あしかがフラワーパークプラザで行われています。 今日は天候...
栃木市内の中心部を流れる巴波川の常盤橋~幸来橋~巴波川橋下流の区間には現在、春の風物詩「うずまの鯉のぼり」が掲揚されています。「いいこい」にちなんで、1151匹の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 今回は、5月15...
栃木市立美術館・文学館前ひろば(栃木市入舟町7-26)で4月13日(土)に「10th Anniversary とち介 お誕生会@マルシェ」が開催されます。開催時間は午前10時~午後3時までとなっています。 栃木市のマスコ...
足利鹿島園温泉内の「Avante Tochigi」(足利市大沼田町2149)を会場に4月13日(土)、14日(日)の2日間、春の祭典「さくら祭り2024」が開かれます。開催時間は、両日とも午前10時~午後8時30分までと...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」では、5月6日(月・振休)まで「ヒスイカズラフェスタ」が開催されています。ヒスイカズラに関連したイベントが盛りだくさんの内容となっています。 また、企画展「とちぎの工芸品と蘭~用の美と蘭...
佐野市の出流原弁天池(野市出流原町1117)で4月21日(日)、「第13回弁天池音楽祭」が開催されます。開催時間は、午前10時~午後4時までで、雨天時は中止となるようです。 今回は、「素敵な環境は心をつなぐ」をテーマに、...