
下野市薬師寺の下野薬師寺歴史館では、今年も子ども歴史講座が開催されます。
(1)夏の風物詩!風鈴とは?~描いて貼って風鈴づくり~
●7月25日(金)、26日(土)
時間:両日とも ①午前10時~ ②午後1時30分~ ※各回1時間程度
対象:小・中・義務教育学校の児童生徒
定員:各回8名
参加費:300円
(2)うちわって何?~うちわを知って、マイうちわをつくろう~
●7月27日(日)、29日(火)
時間:両日とも ①午前10時~ ②午後1時30分~ ※各回1時間程度
対象:小・中・義務教育学校の児童生徒
定員:各回8名
参加費:300円
(1)、(2)ともに事前申し込みが必要で、7月11日(金)午前9時~受付開始となります。
【下野薬師寺歴史館】
■住所 下野市薬師寺1636
■電話 0285-47-3121
■開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時まで)
■入館料 無料
■休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、第3火曜日(祝日の場合は除く)、祝日の翌日(土・日・祝日は開館)、年末年始
広告