冬の入り口で、ほっこりする話

広告
尾島ゆみこさん

文・人形の峰雲堂 節句人形アドバイザー尾島ゆみこさん

写真はイメージです

恵比寿講(えびすこう)

佐野市、今朝は霜が降りました。

初霜、寒い朝でした。

今夜はえびすこさんです。いよいよ冬の始まりという気がします。

商売繁盛や五穀豊穣、家内安全を願う「恵比講」、この辺では親しみを込めてえびすこさんといいます。

広告

寒〜い夜に両親と露店を覗きながら、西宮神社で手を合わせ お宝飾りを買って帰るのが子どもの頃から楽しみな行事でした。

熊手や福笹など地域によっておたから飾りにもいろいろな種類があることは大人になってから知りました。
地域によって日程も異なるようですが、願いは「家内安全、商売繁盛、五穀豊穣」。

皆さまに良い福が届きますように。

広告
広告