【栃木市】おおひら郷土資料館で「戸長屋敷の端午の節句飾り」開催中! 5/7(日)まで
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」の「白石家戸長屋敷」母屋(栃木市大平町西山田898-1、900-1)では、「戸長屋敷の端午の節句飾り」が開催されています。 会場では、二代目大畑耕雲(栃木県無形文化財技術保持者)...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」の「白石家戸長屋敷」母屋(栃木市大平町西山田898-1、900-1)では、「戸長屋敷の端午の節句飾り」が開催されています。 会場では、二代目大畑耕雲(栃木県無形文化財技術保持者)...
小山市下国府塚の道の駅思川では、オープン17周年を記念して、4月29日(土・祝)~5月7日(日)までの期間にイベントが開催されます! ・4月29日(土・祝):太鼓春まつり 午前9時~午後2時30分・4月30日(日) :...
「第16回ガスワンカップ学童軟式野球栃木選手権大会」が4月29日(土・祝)、那須塩原市の石川スポーツグラウンドくろいそなどで開幕します。 大会には、県内各地区の予選を勝ち抜き、代表権を獲得した強豪36チームが出場します。...
益子町の春の風物詩となっている「第107回益子春の陶器市」(益子陶器市実行委員会主催)が、4/29(土・祝)から始まります! ■開催日時:4月29日(土・祝)~5月7日(日)までの9日間、午前9時~午後5時(最終日のみ午...
うまいたこ焼きに焼きそばにラーメンなど、ここでしか味わえない料理を提供している、「やきそばたこやきハッピー」 店主みみさんの優しくふわっとした人柄が人気で、常連のお客様もたくさんいます。 同店では、昼営業に続き、夜営業を...
「くずうフェスタ2023」が5月13日(土)、葛の里壱番館をはじめ、周辺施設で4年ぶりに開催されます。午前10時から、縄跳び大会や福引き大会など、さまざまなイベントが予定されています。 また、夜には恒例の花火大会も行われ...
栃木市内の中心部を流れる巴波川の常盤橋~幸来橋~巴波川橋下流の区間には現在、春の風物詩「うずまの鯉のぼり」が掲揚されています。「いいこい」にちなんで、1151匹の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 掲揚期間は、5月...
栃木市沼和田町に店舗を構える「KOMATSUYA(家具の小松屋)」では、4月30日(日)午前10時~午後3時まで、スペシャルマルシェイベント「食と器と家具と」が開催されます! 会場では、陶器や飲食のブースが30店、出店す...
晴天に恵まれた4月23日(日)、とちぎ花センター大花壇前広場で、「ラウレア フラ クラブ」による「スプリングフラステージ」が開催されました。 定刻となる午後1時には、予定されていた席はいっぱいに!立ち見がでるほど大盛況で...
市内4会場(鶴生田川・近藤沼・茂林寺川・多々良沼)では、現在「こいのぼり里まつり!」が開催されています。 今年は、約4000匹のこいのぼりが春風に吹かれ水面を揺らします。 迫力満点のこいのぼりに、来場者からは「元気に泳ぐ...
先ほど開催された「第69回年次大会前夜祭「花火大会」。少し風がありましたが、予定通り行われ、約4000発の花火が打ち上げられました。 会場付近の道路も混雑!たくさんの人が足を運んだようです。 ドーンという響きとともに、花...