【佐野市】保護猫ボランティア支援イベント「にゃん活マルシェ」開催!次回のお知らせも!
本日9月5日、10時から午後5時まで、道の駅どまんなかたぬま北側空き地で「にゃん活マルシェ」が行われています。 会場には、手作りネコグッズの販売やグルメブースもあり、にぎわいを見せています。 家族連れで来場する人も多く見...
本日9月5日、10時から午後5時まで、道の駅どまんなかたぬま北側空き地で「にゃん活マルシェ」が行われています。 会場には、手作りネコグッズの販売やグルメブースもあり、にぎわいを見せています。 家族連れで来場する人も多く見...
小山市下生井の「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」では、ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」に生育するヨシを組み合わせて「ヨシ灯り」を制作する体験講座が開かれます。 ●体験講座の詳細はこちら! ■日時:9月24日(金)、25日...
今年10月から一部のルールが改定される「ペタンク」。足利市ペタンク協会では、改正前となる8月29日(日)、講習会を開きました。 26人が参加する中、栃木県ペタンク・ブール連盟の木村指導部長、中里審判部長が改定資料をもとに...
栃木市では、熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」が9月19日(日)に開催されます(時間は午前6時~午前9時頃まで)。 ●どんなイベント!? 藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア)で毎月第3日曜日に開催さ...
現在、佐藤さんゆかりの地聖地化プロジェクトで立ち上げた「佐藤の会」は、佐野市内の有志が立ち上げた「佐藤さんおもてなし隊」と協働で、佐藤姓のルーツといわれている藤原秀郷公をテーマにしたモバイルスタンプラリー「ゆけ!佐野市へ...
小山市役所北側の小山御殿広場で、毎年9月上旬の週末に開かれる恒例のイベント「小山の日本一ビールまつり」ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年に続き、2年連続で中止が決まりました。 ●小山の日本一ビールまつり か...
睡眠研究ラボ(代表:根本大海)は、「睡眠の研究から生まれた」睡眠環境の質を高める枕として、8月23日にMakuakeにて(https://www.makuake.com/project/deep_sleeper/ )新発...
小山市に本拠地を置くプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブス(GB)の公式戦・交流戦の日程(9月分)は以下となっています(8月31日現在、雨天中止などにより変更となる場合があります)。 ・ 1日...
栃木ゴールデンブレーブス(GB)は8月16日(月)~29日(日)までに2試合を戦い、1勝1敗でした。これにより、8月29日(日)時点での通算成績は、26勝6分け20敗(52試合)となっています。そして、順位は2位で、首位...
小山市とオーストラリアのケアンズ市は、2006年に姉妹都市を締結し、今年で15周年を迎えました。これを記念し、現在、フォトメッセージを募集しています。 なお、今回募集しているフォトメッセージは、ケアンズ市に送られるほか、...
下野市国分寺にある「しもつけ風土記の丘資料館」と同薬師寺にある「下野薬師寺歴史館」で8月31日(火)まで開催予定の2館共同企画のスタンプラリーですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言により、期間が変更となりま...