【栃木市】「戸長屋敷のお月見飾り」おおひら郷土資料館で10/17(日)まで開催中!
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」で10月17日(日)まで、「戸長屋敷のお月見飾り」が開かれています。開館時間は午前9時~午後4時30分(入館は閉館の30分前まで)で、入館料は大人100円、小・中学生50円となっ...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」で10月17日(日)まで、「戸長屋敷のお月見飾り」が開かれています。開館時間は午前9時~午後4時30分(入館は閉館の30分前まで)で、入館料は大人100円、小・中学生50円となっ...
7月20日(火)~8月31日(火)までの期間に募集していた栃木市産のぶどう・梨・梅・ブルーベリーを使ったスイーツの一般投票(第1回)の結果が発表されました♪♪ 9月6日(月)~15日(水)まで、ケーキやフルーツサンド、ジ...
栃木市では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として栃木県に発令された緊急事態宣言の解除により、市内の観光施設等の営業が再開されます。 ●営業再開となる施設は次の通りです【10/1(金)現在の情報です】 ・栃木市観光協...
藤岡観光いも掘り農園が10月1日(金)~31日(日)まで開園されます。収穫の秋に、家族や友達と一緒にサツマイモ掘りを体験してみてはいかがでしょうか♪ 藤岡観光いも掘り農園一覧 ・小堀農園・横田農園・佐山農園 料金、持ち物...
小山市下生井の「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」で9月24日(金)~26日(日)の3日間、実施される予定だった、ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」に生育するヨシを組み合わせて「ヨシ灯り」を制作する体験講座ですが、新型コロナ...
栃木市で9月19日(日)に開催を予定していた熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として発令された緊急事態宣言の延長に伴い、中止が決まりました。 なお、このイベントは...
栃木市では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として栃木県に発令された緊急事態宣言の延長により、市内の観光施設等が臨時休館および休業となっています。 ●臨時休館、休業となっている施設は次の通りです【9/10(金)現在の...
栃木市では、7月20日(火)~8月31日(火)までの期間に、栃木市産のぶどう・梨・梅・ブルーベリーを使ったスイーツを募集しました。 その結果、ケーキやフルーツサンド、ジェラートなど21品のスイーツの応募があり、現在、一般...
小山市下生井の「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」では、ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」に生育するヨシを組み合わせて「ヨシ灯り」を制作する体験講座が開かれます。 ●体験講座の詳細はこちら! ■日時:9月24日(金)、25日...
栃木市では、熱気球の係留飛行体験イベント「わたらせ熱気球day」が9月19日(日)に開催されます(時間は午前6時~午前9時頃まで)。 ●どんなイベント!? 藤岡渡良瀬運動公園内(熱気球係留エリア)で毎月第3日曜日に開催さ...
栃木市では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として栃木県に発令された緊急事態宣言により、市内の観光施設等が臨時休館および休業となっています。 臨時休館、休業となっている施設は次の通りです(8月24日現在の情報です) ...