【栃木市】4/3(日)まで「早春の花まつり」開催中!
栃木市岩舟町のみかも山公園東口を会場に、恒例の「早春の花まつり」が開催されています。同所では、フクジュソウやカタクリといった山野草が、次々と開花します。また、開花に合わせて多彩なイベントも行われる予定です(新型コロナウイ...
栃木市岩舟町のみかも山公園東口を会場に、恒例の「早春の花まつり」が開催されています。同所では、フクジュソウやカタクリといった山野草が、次々と開花します。また、開花に合わせて多彩なイベントも行われる予定です(新型コロナウイ...
栃木市中心部の蔵の街大通りなどを中心に2月24日(木)から、「あそ雛まつり」が始まりました。 このイベントは、桃の節句を祝うイベントとして企画され、今回で15回目の開催となります。今年は、2月24日(木)~3月6日(日)...
開演前から、美しいフラの花が咲く会場!とっても可愛らしいダンサーの皆さんに、来場者もくぎ付け! 「Laule’a Hula Club(ラウレア・ フラ・ クラブ)」が、2月12日(土)、とちぎ花センターの多目的ホールで「...
栃木市大平町の「栃木市おおひら郷土資料館」の「白石家戸長屋敷」母屋(栃木市大平町西山田898-1、900-1)では、3月3日の桃の節句に合わせて「戸長屋敷のひな祭り」が開かれています。 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大...
2021年11月10日(水)~12月20日(月)までの期間に募集していた栃木市産のいちご(とちおとめ・スカイベリー・とちあいかなど)・トマトを使ったスイーツの一般投票(第2回)の結果が発表されました♪♪ 2022年1月5...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」では2月23日(水・祝)まで、企画展「とちぎの洋ラン展」が開かれています。 今展では、コチョウランやカトレア、シンビジウムなどで、華やかな春を表現した空間を演出しています。 栃木県内で育...
現在、栃木県南エリアを対象とした「スマホでスタンプラリー」が開催されています。 28ヶ所のチェックポイントが設定されており、スタンプを5個集めるとステキな賞品があたる抽選に応募できます。 ●おもなチェックポイントはこちら...
栃木市出流町の名物「出流 寒晒しそばまつり」が1月20日(木)から始まりました。 寒晒しそばは、秋に収穫したそばの実を冷水に浸し、乾燥させることで雑味が抜け、香りや甘みが増すことが特徴です。出流観光会加盟店6店舗では、寒...
栃木市では、2021年11月10日(水)~12月20日(月)までの期間に、栃木市産のいちご(とちおとめ・スカイベリー・とちあいかなど)・トマトを使ったスイーツを募集しました。 その結果、フルーツサンドやだんご、大福、ジェ...
「第101回全国高校ラグビー大会」(主催:全国高等学校体育連盟、毎日新聞社ほか)の決勝が1月8日(土)、花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で開催され、栃木県代表の国学院栃木(栃木市)が初優勝を懸けて東海大大阪仰星(大阪第2...
1月10日(月・祝)に開催を予定していた「第72回県南五市対抗親善駅伝競走大会」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年も中止となりました。 70回を超える伝統あるこの大会は、足利、佐野、栃木、小山、真岡の5市...