【下野市】「下野市文化財絵画展」の作品を募集中!応募期間は9/10(金)まで
下野市では現在、「下野市文化財絵画展」の作品を募集しています。 下野市文化財絵画展 小中学校の児童生徒をはじめ、地域の方々にふるさとの歴史や文化財について広く知ってもらうため、文化財をテーマに作品を募集し、絵画展を開催し...
下野市では現在、「下野市文化財絵画展」の作品を募集しています。 下野市文化財絵画展 小中学校の児童生徒をはじめ、地域の方々にふるさとの歴史や文化財について広く知ってもらうため、文化財をテーマに作品を募集し、絵画展を開催し...
下野市国分寺にある「しもつけ風土記の丘資料館」と同薬師寺にある「下野薬師寺歴史館」で8月31日(火)まで開催予定の2館共同企画のスタンプラリーですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言により、期間が変更となりま...
下野市国分寺にある「しもつけ風土記の丘資料館」と、同薬師寺にある「下野薬師寺歴史館」は、感染が広がる新型コロナウイルスの影響で、栃木県に発令された緊急事態宣言により、現在休館となっています。 ■休館する期間8月24日(火...
栃木県干瓢商業協同組合(下野市石橋)では、より多くの人たちにかんぴょうを食べてもらおうと、かんぴょうを使ったアイデアレシピを8月31日(火)まで募集しています。 かんぴょうは、300年以上の栽培の歴史を持つ、栃木県伝統の...
下野市下古山のグリムの森では現在、夏の特別企画「WANTED!赤ずきんをさがせ!」が開催されます。参加用紙(園内地図)を、グリムの森内の施設「グリムの館」で受け取り、園内に設置された「赤ずきんがデザインされたマンホール蓋...
下野市では、昨秋と今春に続き、オープンテラス社会実験「しもつけしき 石橋縁側」が実施されています。 ■期間:9月30日(木)まで■時間:各店舗の営業時間、または午後8時まで(新型コロナウイルスの影響で変更となる場合あり)...
下野市絹板の別処山運動公園A球場で7月22日(木・祝)、24日(土)、25日(日)、「第6回下野市ジュニアカップ学童軟式野球大会」が開催されました。 この大会は、練習試合や大会に出場する機会に恵まれない小学4年生以下の選...
下野市国分寺にある「しもつけ風土記の丘資料館」と同薬師寺にある「下野薬師寺歴史館」では、夏休み2館共同企画として、恒例のスタンプラリーが開催されています。 ■期日開催中~8月31日(火) ■特典両館の展示室を見て、クイズ...
東京五輪の柔道男子60キロ級が7月24日(土)、日本武道館で行われ、日本代表として出場した下野市出身の高藤直寿選手が、見事金メダルを獲得しました!高藤選手は、東京五輪での日本勢初の金メダリストとなります。 柔道の初日とな...
下野市小金井の国分寺B&G海洋センタープール(下野市小金井277-2)の営業が始まりました。期間は8月31日(火)までとなっています。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開園されませんでしたが、今年は、...
下野市の大松山運動公園内(下野市大松山1-7-1)に、今年もじゃぶじゃぶ池がオープンしました。期間は8月31日(火)まで、午前10時~午後4時の間、利用できます。 暑い夏、大松山運動公園内のじゃぶじゃぶ池で「涼」をお楽し...