【佐野市】栃木県民スポーツ大会 クレー射撃競技 佐野市体協射撃部が準優勝
栃木県民スポーツ大会のクレー射撃競技が10月15日(日)、ニッコー栃木綜合射撃場で開催されました。 県内の射撃部が出場する中、市対抗の部で佐野市は準優勝に輝きました。 4年ぶりの「県民スポーツ大会」は雨の中の競技になりま...
栃木県民スポーツ大会のクレー射撃競技が10月15日(日)、ニッコー栃木綜合射撃場で開催されました。 県内の射撃部が出場する中、市対抗の部で佐野市は準優勝に輝きました。 4年ぶりの「県民スポーツ大会」は雨の中の競技になりま...
佐野駅前交流プラザぱるぽーと「駅前交流広場」を会場に10月28日(土)、「さのまるハロウィンパーティー」が開催されます。 佐野ブランドキャラクター「さのまる」と、とち介(栃木市)、ふっかちゃん(埼玉県深谷市)、ぐんまちゃ...
一般財団法人アールビーズスポーツ財団が主催するイベント「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」が、今年も10月1日(日)から始まります! ■オクトーバー・ラン&ウォークとはこのイベントは、走行、歩行距離を...
佐野三大祭りの「第34回くずう原人まつり」が9月23日(土・祝)、24日(日)に、佐野市葛生地区の嘉多山(かたやま)公園(佐野市嘉多山町1790)で開かれます。 会場では、火おこし体験をはじめ、ふれあい動物園、朝市会売店...
佐野市で11月26日(日)まで、「佐野市むらづくりそばスタンプラリー」が開催されています。 佐野市内4ヶ所の農村レストランでは、地元で採れたそばを使って丁寧に手打ちしたそばが味わえます。今回は、対象の農村レストランでそば...
栃木県南地域(小山市・足利市・栃木市・佐野市・下野市・壬生町・野木町)の歴史的文化財を巡りながら、カード(全14種類)を集めるイベント「とちぎ県南地域歴史文化財コレクション(歴コレ2023)」が、9月30日(土)まで開催...
佐野市では、美しく緑豊かな自然や薫り高い歴史と文化を育んできた風土に調和し、優れた景観形成に寄与していると認められる建築物や工作物、まちづくり活動、ふるさと風景写真を表彰する「第10回佐野市水と緑と万葉のまち景観賞」の作...
「第31回さの秀郷まつり」が9月16日(土)、佐野市役所周辺を会場に開催されます。 以前は8月に開催されていましたが、今回は9月、そして2日から1日のみの開催となります。 なお、当日は午前10時~午後8時までの間、さまざ...
「後期安足地区リーグ2023」が8月20日(日)に開幕しました。佐野市体育協会、足利市バスケットボール協会主催。 この大会には、全18チームが出場、1カ月間に渡り、熱戦を繰り広げます。 ■参加チーム男子: HOOP 、W...
佐野市富士町の唐澤山神社では、さの秀郷まつりのプレイベントとして「風鈴参道~天明鋳物 涼音の杜~」が8月27日(日)まで行われています。 風鈴は、かつては魔除けや疫病退散の縁起物として扱われてきたそうです。会場では、古く...
「第14回足利市ミニバスジュニア大会」が7月29日、FUKAI SQUARE GARDEN足利、三重小学校体育館の2会場で開催されました。主催/足利市バスケットボール協会学童部 この大会では、いつもは応援に回ることの多い...