【足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市】「家康に続く道!例幣使道御宿場巡り」が2/29(木)まで開催中!
例幣使道でつながる4市(足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市)を巡り、オリジナルご宿場印を集める「家康に続く道!例幣使道御宿場巡り」が2024年2月29日(木)まで開催されています。 期間中にぜひ、ご宿場印を4枚集めて、素敵な...
例幣使道でつながる4市(足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市)を巡り、オリジナルご宿場印を集める「家康に続く道!例幣使道御宿場巡り」が2024年2月29日(木)まで開催されています。 期間中にぜひ、ご宿場印を4枚集めて、素敵な...
壬生町国谷の「壬生町おもちゃ博物館」では、12月23日(土)に「Xmasミニコンサート&サンタに挑戦!クイズラリー」が開催されます。 これは、壬生町社会福祉協議会主催による「ハッピーサンタクロース事業」の一環と...
佐野市栃本町の佐野市国際クリケット場で12月2日(土)、「明治安田生命カップ2023」少年サッカー大会が開催されました。 今回で5回目となるこの大会は、少年サッカーの交流大会を通じて、明治安田生命が提唱する「みんなの健活...
「第12回小山市秋季赤とんぼチーム学童野球大会」が11月25日(土)、12月2日(土)、9日(土)、10日(日)の4日間、小山市向野の小山運動公園本球場などで行われました。 この大会には、小山市と野木町の学童野球チームに...
小山地区定住自立圏(小山市・下野市・野木町・結城市)では現在、まちの魅力を発掘し、圏域内外へ発信するため「圏域の魅力発見フォトラリー」を開催しています。 風景・公園・寺社・名物・飲食店・イベント等、子育て世代におすすめし...
栃木市大平町の「栃木市おおひら歴史民俗資料館」で12月24日(日)に「クリスマスミニコンサート」が開催されます。フルートの華やかな演奏を堪能してみてはいかがでしょうか。 なお、当日は、午前の部が午前11時~、午後の部は午...
下野市下古山の「グリムの森」では、冬の風物詩「グリムの森イルミネーション」が開かれています。 今回は、昨年より5万個多い約65万個の発光ダイオード(LED)が使用されています。グリム童話をモチーフにした幻想空間が、来場者...
野木町では、2024年1月27日(土)に「緑のまちづくりシンポジウム」が開催されます。 興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか!なお、事前申し込みが必要(先着順)とのことなので、参加を希望される方はお早めにお願...
今年で19回目を迎える栃木市大平地域の冬の風物詩「光と音のページェント2023」が、栃木市大平町の東武新大平下駅東口、プラッツおおひら周辺で開催されています。 会場では、約10万球の発光ダイオード(LED)の華やかな光が...
「第41回U-11栃木県少年サッカー大会 下都賀チャレンジリーグ」が11月25日(土)、26日(日)の2日間、小山市の小山第一小学校などで開催されました。 同大会には、下都賀少年サッカー連盟に所属する18チームが出場し、...
「JA全農杯全国小学生選抜サッカーin関東栃木県大会 第41回U-11栃木県少年サッカー大会 下都賀チャレンジリーグ」が11月25日(土)、26日(日)、小山市大行寺の思川緑地サッカー場で開催されました。 この大会には、...