今日は「いい夫婦の日」。
11(いい)・22(ふうふ)という語呂合わせから生まれた日で、多くの人に親しまれています。

実は、雛人形の世界にも “夫婦” の形があるのをご存じでしょうか。
雛人形は「結婚式」を表していると言われ、華やかな着物をまとった男女一対のお人形と、お嫁入り道具が並びます。
天皇皇后両陛下のように、幸せな結婚を願う形──
お雛様も、まさに “いい夫婦” の象徴の一つなんですね。
そして今日は暦の上で「小雪(しょうせつ)」。
静かに冬の気配が深まり、朝晩の冷え込みがぐっと強くなる頃です。
どうぞ、温かくしてお過ごしください。身体を大切に、やさしい冬の入り口を楽しめますように。
広告





























文・人形の峰雲堂 節句人形アドバイザー尾島ゆみこさん