【真岡市】「真岡の夏まつり(荒神祭)」が7/25(金)~27(日)の3日間開催されます!
真岡市最大のイベント「真岡の夏まつり」が7月25日(金)~27日(日)の3日間、市内中心部で盛大に開催されます。期間中は、出御祭、宮出し、神輿川渡御、還御祭、宮入献灯などの催しが開かれます。 また、2日目の26日(土)に...
イベント真岡市最大のイベント「真岡の夏まつり」が7月25日(金)~27日(日)の3日間、市内中心部で盛大に開催されます。期間中は、出御祭、宮出し、神輿川渡御、還御祭、宮入献灯などの催しが開かれます。 また、2日目の26日(土)に...
イベント小山市の夏の風物詩「祇園祭」ですが、今年の宮神輿と町内神輿による連合渡御は、は7月20日(日)に開催されます。 祇園祭は、平安時代に氏子の無病息災や繁栄を祈る行事として始まり、以来、毎年行われてきました。7月14日(月)...
イベント野木町最大級の夏のイベント「ひまわりフェスティバル」が7月19日(土)、20日(日)に開催されます。開催時間は、両日とも午前9時~午後5時までとなっています。 会場となる野木第二中学校南側にある広さ約4haの畑には、ハイ...
イベント下野市下古山のグリムの館で、7月19日(土)に「第12回しもつけかんぴょうまつり」が開催されます。開催時間は午前9時~午後1時までとなっています(荒天中止の場合あり)。 当日は、下野市が生産量日本一を誇る「かんぴょう」の...
イベント栃木市大平地域の夏の風物詩「”なつこい”Sound Stage TOCHIGI 2025 with とちぎ盆祭り」が7月19日(土)、栃木市大平運動公園で開催されます。 当日は「高校生バンド選手権」や「盆踊り」、「打上花...
イベント「足利フラフェスティバル2025」が、7月13日(日)、あしかがフラワーパークプラザ・文化ホールで開催され、「ラウレアフラクラブ」が出場!人気の歌謡曲をバックに踊る歌謡フラから、スタンダードフラまでを披露しました。主催:...
イベント現在、「夏のわくわく大作戦!親子水辺教室」の参加者を募集しています。 ■開催日時:7月26日(土)午前9時30分~正午(受付9時~)※雨天、または栃木県に熱中症警戒アラートが発令された場合は中止■集合場所:渡良瀬遊水地内...
イベント下野市薬師寺の下野薬師寺歴史館では、今年も子ども歴史講座が開催されます。 (1)夏の風物詩!風鈴とは?~描いて貼って風鈴づくり~●7月25日(金)、26日(土)時間:両日とも ①午前10時~ ②午後1時30分~ ※各回1...
イベント真岡市下籠谷の井頭公園「一万人プール」ですが、今年は7月18日(金)から通常営業が始まります!開園時間は午前9時~午後5時、期間は8月31日(日)までとなります。 一万人プールでは、1周400メートルの流れるプールや、2...
イベント壬生町国谷の「壬生町おもちゃ博物館」では、 7月12日(土)、13日(日)に「こども電車まつり」が開催されます。 本物の駅長さんや運転士さんたちとふれあうことができる楽しいイベントのようです! 開催時間は、両日とも午前...
イベント思川観晃橋上流左岸河川敷特設会場で8月2日(土)に、「第22回おやま思川アユまつり」が開催されます。開催時間は午前9時~11時までで、アユのつかみどりをはじめ、消防団による放水シャワーほか、多彩な催しが予定されています。...