【下野市】春の新たな文化の祭典「天平の桜歌会(おうかえ)」が3/20(日)に開催!
下野市国分寺の天平の丘公園を会場に3月20日(日)、春の新たな文化のイベント「天平の桜歌会(おうかえ)」が開催されます。 このイベントは、天平の丘公園全体をフィールドミュージアムとし、「人と人が交わるところに新しい文化が...
下野市国分寺の天平の丘公園を会場に3月20日(日)、春の新たな文化のイベント「天平の桜歌会(おうかえ)」が開催されます。 このイベントは、天平の丘公園全体をフィールドミュージアムとし、「人と人が交わるところに新しい文化が...
おいしい食べ物がたくさん揃うフードイベント「チキン坊祭り」が、3月27日(日)に開催されます! 当日、会場ではむね唐揚げ(1袋300円)をはじめ、焼きそば(1パック300円)、フランクフルト(1本200円)、骨付き塩唐揚...
佐野市町谷町の万葉自然公園かたくりの里では現在、「佐野スプリングフラワーフェスティバル」開催中です。 日本有数の規模で群生するカタクリの花を堪能してみてはいかがでしょうか♪ なお、3月31日(木)まで、駐車場が用意されて...
市貝町市塙の観音山梅の里では、今年で25回目を迎える恒例の「観音山梅の里 梅まつり」が3月20日(日)~27日(日)まで開催されます(時間は各日とも午前9時~午後3時、入園無料)。同所の史跡村上城跡にある3,000本の梅...
下野市国分寺の「天平の丘公園」で3月20日(日)~5月5日(木・祝)まで開催が予定されていた市内最大級の春の恒例イベント「天平の花まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定しました。中止となるのは、一昨...
3月1日(火)~31日(木)までの1ヶ月間、「静のアートオンライン作品展」が開催されています。 幅広いジャンルの作品(計105点)を鑑賞することができます。●絵画(13点)●写真・書道・彫刻(31点)●切り絵・和紙絵・貼...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」では現在、企画展「洋ラン展~珍しい原種から豪華な洋ランまで勢揃い!~」が開催されています。 今展では、コチョウランやカトレア、シンビジュームなど人気の豪華な洋ランをはじめ、変わった品種や...
壬生町国谷のとちぎわんぱく公園では、3月中の週末にイベントの開催が予定されています。 ●3月中に予定されているイベントはこちら!・クイズ&ゲームに挑戦しよう! 13日(日)午前10時~午後3時(随時受付、最終受付...
下野市国分寺のしもつけ風土記の丘資料館では現在、「下野国分寺跡国史跡指定100周年記念パネル展」が開かれています。 今回は、1921年、下野国分寺跡と同時に国史跡に指定された、全国7ヶ所の国分寺跡が昨年100周年を迎えた...
栃木市入舟町に整備した施設「栃木市立文学館」が、いよいよ4月27日(水)にオープンします。 これに合わせて、ワークショップ「ロボー・ストーンズ大作戦!」が4月2日(土)、3日(日)の2日間、キョクトウとちぎ蔵の街楽習館大...
小山市では、成人式に代わる式典の名称が、2023年1月開催分から「二十歳を祝う会」に変更されるようです。 2022年4月1日より「民法の一部を改正する法律」が施行され、民法における成人年齢が、現在の20歳から18歳に引き...