【佐野市】感謝を込めて祈る 佐野人形協会が「佐野人形感謝祭(人形供養)」を開催!
「佐野人形感謝祭(人形供養)」が10月13日(日)、佐野市富士町の唐澤山神社三の丸跡に建つ「人形供養塔」の前で行われました。 佐野人形協会が主催し、ひな人形や五月人形といった節句品を供養するこの催しは、毎年10月の第2日...
「佐野人形感謝祭(人形供養)」が10月13日(日)、佐野市富士町の唐澤山神社三の丸跡に建つ「人形供養塔」の前で行われました。 佐野人形協会が主催し、ひな人形や五月人形といった節句品を供養するこの催しは、毎年10月の第2日...
小山市では「第14回おやま検定」が開催されます。 ■「おやま検定」とは郷土小山市を愛し、誰よりも小山市のことを知っている方、また、小山市外在住でも小山市に愛着を持っている方などを対象に行っています。 ■検定の詳細はこちら...
「第48回たぬまふるさと祭り」が10月27日(日)、佐野市国際クリケット場(佐野市栃本町300-1)で開催されます。開催時間は午後1時~午後8時までとなっています(小雨決行・荒天中止)。 会場では、仮装大会やお化け屋敷、...
栃木市藤岡町の藤岡渡良瀬運動公園で、10月26日(土)に「第2回渡良瀬遊水地花火大会」が行われます。 当日は、午後3時~イベントが始まり、6時30分~8時頃まで打上花火の予定となっています。約1万発の打ち上げを予定してい...
秋にふさわしい植物を一同に集めた恒例のイベント「鹿沼園芸フェア」が10月25日(金)~11月4日(月・振休)までの期間、鹿沼市茂呂の鹿沼市花木センターで開催されます。期間中の開催時間は、午前9時~午後4時30分までとなっ...
栃木市岩舟町の「とちぎ花センター」では、企画展「変わった葉っぱ展 植物界の名バイプレイヤー葉パデミー賞」が開催されています。開催期間は11月10日(日)までとなっています。 今回の展示では、葉っぱたちの映画祭「葉パデミー...
小山市立文化センター大ホールを会場に10月20日(日)、「第20回ハンドベルフェスタinOYAMA」が開催されます。 当日は、18チームが参加する予定で、ハンドベルの美しい音色を響かせます。開催時間は午後1時~4時30分...
野木町煉瓦窯・野木ホフマン館(野木町野木3324-10)で10月19日(土)、20日(日)に「第7回野木町煉瓦窯秋フェスタ」が開催されます。開催時間は、両日とも午前9時~午後4時までとなっています(雨天決行)。 会場では...
10月19日(土)と20日(日)に、「第6回とちぎ蚤の市」が開かれます。会場は、とちぎ山車会館と蚤の市通りです。開催時間は、初日が午前10時~午後8時(蚤の市通りは午後4時まで)、2日目は午前10時~午後4時までとなって...
10月6日、とちぎ花センター(栃木市)にて開催された「ハッピーハロウィン 歌謡フラショー」に、足利市を拠点とする「ラウレアフラクラブ」(代表: 木村小枝子)が出演しました。県内外で活躍する同クラブは、歌謡曲とフラダンスを...
両毛広域都市圏総合整備推進協議会は現在、「両毛グルメスタンプラリー」を開催しています。 このスタンプラリーは、群馬・栃木両県にまたがる両毛地域内の各市町(11市町)の飲食店等を巡り、スマートフォンでデジタルスタンプを集め...